1年生 1年生 国語 ことばあそびをつくろう ことばの中に、何があるかな? 隠れている言葉を見付けて書きました。今日は、自分が書いたものを使ってクイズをしました。 「クリスマスの中には、何がいるでしょう」「オムライスの中には何があるでしょう」な... 2025.02.13 1年生
1年生 1年生 読み聞かせ 子ども達が楽しみにしている読み聞かせがありました。 食いしん坊なトラのお話。いろいろな物が大きくなったお話。 2つとも興味深い話でした。 次回も楽しみですね。 2025.02.10 1年生
1年生 ことばあそび 1年生の国語では、言葉遊びをしました。「ぞうきん」という言葉の中には「ぞう」という言葉が入っています。そのような言葉を見付けてワークシートに書きました。書いた中からおすすめを選んでみんなの前で発表しました。なるほど!と、納得する言葉をたくさ... 2025.02.07 1年生
1年生 1年 今日のいろいろ 体育はボール蹴りゲームをしました。先週からゲームをしています。 点が入ると大盛り上がりしていました。 図工は粘土。「いっしょに おさんぽ」 いっしょにお散歩したい相手を考えて作りました。来週の授業参... 2025.02.04 1年生
1年生 1年生 国語 先週から準備をしてきたお店屋さんごっこの日を迎えました。 ケーキ屋さん、パン屋さん、服屋さんなどなど、自分がやりたいお店の準備をがんばっていました。 「いらっしゃいませ~」「~がおすすめだよ~」など元気いっぱい呼び込みをして楽し... 2025.01.29 1年生
1年生 1年 生活科 昔遊びをしようの会 こま、けん玉、めんこ、ヨーヨー、だるまおとし、あやとり、おはじき、お手玉の8つを体験しました。 名人さんに教えていただき、がんばって活動していました。 「名人さんが上手っていってくれた~」「けん玉2かい... 2025.01.29 1年生
1年生 サッカー 1年生が体育でサッカーボールのコントロールを練習しました。ボールを止めて左右の足で交互に素早く触ったり、又の間で左右に転がしたり、ドリブルでボールを運んだりしました。思わね方向にボールが転がってしまうこともありますが、そのことも含めて楽しく... 2025.01.28 1年生
1年生 1年生 学活&音楽 学活の時間は、来月ある節分にちなんで、自分の中にいる鬼について話し合いました。 寝坊、宿題さぼっちゃう、好き嫌いが多いなどいろいろな意見が出ました。 その中から、自分がなくしたいなあと思うものを選んで書きました。 ... 2025.01.27 1年生
1年生 どうぶつの赤ちゃん 1年生の国語では、動物の赤ちゃんの読み取りをしています。この日は、カンガルーの赤ちゃんの場面を学習しました。小さなカンガルーの赤ちゃんが、お母さんのふくろに入る理由を、班で協力して文章の中から探しました。 2025.01.22 1年生
1年生 1年生 図画工作 先週から、「うつしたかたちから」の学習をしています。 今日は、先週描いた動物にいろいろな素材を貼って、版作りを進めました。 絵の具をつけて刷るのが楽しみですね。 2025.01.21 1年生