2年生

2年生

サッカー

2年生の体育は、サッカーです。この日は、今まで練習してきたパスやドリブルの個人技を活かしてゲームを行いました。みんな、ボールを追って走ったり、仲間に声をかけたりしてとても熱中していました。冬の寒さを忘れるような、熱い試合でしたね。
2年生

かみはんが

2年生は図画工作で紙版画の制作をしています。まず、台紙に版画の下書きをしました。下書きが完成した子は、かたおし紙を使って下書きのパーツごとに切って貼りました。台紙にどうやって凸凹をつけるのかを考えながら制作を進めていましたね。 ...
2年生

パス練習

2先生の体育は、先週に続いてサッカーのパス練習でした。相手のいるところを狙って蹴ることができる子が増えてきました。授業の後半には、リフティングにも挑戦しました。こちらはとても難しかったのですが、みなさん熱心に練習していましたね。
2年生

サッカー

2年生の体育では、サッカーのパス練習をしました。転がってきたボールを足で止めたり、足のどの部分でボールを蹴るのかを考えてパスをしたりしました。慣れてきた子は、体を大きく使ってボールを蹴っていましたね。
2年生

ことばを楽しもう

2年生は国語で、「あいうえお作文」に挑戦しました。内容を自由にイメージし、その様子を思い浮かべながら書きました。ひとつ書けると、どんどんアイデアが湧いてくるようで、「かきくけこ」や「さしすせそ」に進んで挑戦している子がいましたね。
2年生

ねこのこ

2年生の国語では、詩の学習をしています。『ねこのこ』を読んで、表現がおもしろいと感じたところを話し合いました。みなさん、普段使わない、いろいろな言葉が使われていることに注目していましたね『かくれても ちりん』の『ちりん』は、ねこがかくれてい...
2年生

お話のさくしゃになろう

2年生の国語では、物語を書いています。2匹のねずみの挿絵を見て、どんな物語が始まるのかを考えてプリントに書きました。2匹のねずみの名前も、作者によって違います。お話を自分で考える楽しさを感じていたのか、笑顔で書いている子も多かったですね。子...
2年生

タブレット端末に入力

2年生は、タブレット端末で文字を入力する方法を学びました。ローマ字を使う方法と、文字を手書きで入力する方法を学びました。学んだことを生かして、給食アンケートに回答を入力しました。みなさん、意欲的に入力に挑戦していましたね。
2年生

くしゃくしゃぎゅっ

2年生の図画工作は、紙袋を使った立体物の制作に取り組んでいます。しわしわにした紙袋に新聞紙などを詰めて膨らませ、動物などをつくります。この日は、しわしわの紙袋を用意する段階でした。今後、どんな生物が誕生するのか楽しみです。
2年生

2年生 最近の出来事

図工の時間には「わっかでへんしん」の活動を行い、子どもたちは自分が変身したいテーマを決めて作品を作りました😊 つくった作品は家に持ち帰るので、ご自宅でもぜひ見てあげてください。 体育の時間には跳び箱の運動をしてい...