2年生 2年生 熱中症について 朝の時間に、熱中症について勉強しました。 防ぐためには、どうしたらいいか。万が一なってしまったら、どうするといいか。 こまめに水分をとり、無理せず活動し、熱中症にならないようにしていきましょう。 水分... 2023.06.27 2年生
2年生 2年生 学習発表会 「スイミー☆ともだちパワー」 音楽の時間に習った「かっこう」「かえるのうた」の歌と鍵盤ハーモニカ。 「手のひらを太陽に」の歌。そして、スイミーの劇。 盛りだくさんの内容でした。2年生のみんなは、練習のときからがんばり、本番... 2023.06.24 2年生未分類
2年生 2年生 図画工作 「くしゃくしゃぎゅっ」 紙袋をもみもみして、全体をしわしわにしました。 その中にいらない紙を詰め込み、膨らませました。 自分が好きな動物を作りました。 パーツをつけるのに苦戦していたようですが、とても楽しそうに活動し... 2023.06.22 2年生
2年生 2年生 総練習 学習発表会の総練習でした。 初めて見る他学年の演技に目を輝かせていました。 2年生は、大きな声でがんばってセリフを言っていました。 歌も振り付けも一生懸命で、とても立派でした。そんな姿は、当日お楽しみください。 ... 2023.06.21 2年生
2年生 2年生 学活 学活の時間はリクレーションをしました。 なんでもバスケットとリーダー探しです。 リーダー探しは、初めてやった子もいました。 みんな楽しそうに活動していました。他にも学級で楽しめるリクレーションがいろいろあります。新しい活動... 2023.06.19 2年生
2年生 2年生 プール 楽しみにしていたプール開きの日! 天気が心配でしたが、無事入ることができました。 朝からみんなわくわくしていました。プールに入っても元気いっぱい。 水をかけ合ったり、浮かんだり、潜ったり。おはじき拾いもしました。 け... 2023.06.15 2年生
2年生 2年生 図画工作 先週から取り組んでいる「ざいりょうからひらめき」です。 今日は仕上げをがんばりました。 個人懇談期間に掲示しますので、ぜひ作品をご覧ください。 素材をうまく利用したすてきな作品ができあがりましたね。 2023.06.15 2年生
2年生 2年生 図画工作 「ざいりょうからひらめき」 いろいろな材料を組み合わせて絵を作りました。 風景を表現している子、好きな動物を表現している子などなど。 発想力を生かして、みんながんばって活動していました。 来週の完成が楽しみですね。 ... 2023.06.08 2年生
2年生 2年生 生き物さがし 天気に恵まれ、生き物さがしに行くことができました。 用水の中をのぞくと、タニシや小さい魚たちがいました。 タニシやあめんぼ、お玉じゃくしなど、思い思いのものをつかまえていました。 生き物たちの逃げ足がはやく、なかなかつかま... 2023.06.07 2年生
2年生 2年生 外国語と生活科 1時間目は外国語の活動をしました。 色や形の言い方を覚えました。 真剣衰弱をしながら、色や形のいい方練習を繰り返しがんばりました。 続いては生活科。ミニトマトが実り始めました。実ったら持ち帰りますの... 2023.06.06 2年生