2年生

2年生

2年生 図画工作

ふしぎなたまご🥚 自分だけのオリジナル卵と、その卵を割ると飛び出す世界を描きました。 卵の形、色、模様は何でもOK 思い思いのステキな卵を描いていました。 来週は背景を絵の具で塗り、...
2年生

2年生 さつまいも

楽しみにしていた苗植えをしました。 さぁ出発という時間帯に雨がぱらぱら・・・。 しかし畑に着くと晴れて、無事行うことができました。 農協の職員の方やボランティアの皆様にもお手伝いいただきました。 ありがとうございまし...
NO IMAGE 2年生

2年生 算数とトーク

算数は、ひっ算の勉強に入りました。 繰り上がりのあるひっ算のやり方を考えるため、数え棒や10の束を使いました。 0か1のじゃんけんをし、その合計にあったテーマで話をしました。 話す活動を定期的に行うことで、話す...
2年生

2年生 読み聞かせ

読み聞かせボランティアさんが読みきかせをしてくださいました。 おもしろいお話で、みんな聞き入っていました。 次回も楽しみですね。 緑の募金が行われています。 児童会役員さんが集めにきてくれて、募金箱に入...
2年生

2年生 図画工作

「たのしかったよドキドキしたよ」 心に残ったできごとを思い出して絵を描きました。 背景や地面などは、絵の具で塗っています。 絵の具の濃さに気を付けてました。 来週、完成の予定です。
2年生

2年生 算数

長さの勉強 10cmはどれくらい? 自分が思った長さに切りました。 その後、教室内にある10cmくらいのものを探しました。 探したものが10cmか確かめました。
2年生

2年生 体力テスト

とってもよい天気のもと、体力テストをおこないました。 2年生は、立ち幅跳び・ソフトボール投げ・50m走の3種目。練習の成果をいかして、みんながんばって取り組んでいました。 早く終わったので、ナ...
2年生

2年生 生活科

校庭に出て、虫探しをしました。 どんな虫がどのあたりにいるか、狙いを定めて探している子もいました。 予想以上にたくさんの生き物がいて驚きました。 学校の外での生き物探しも楽しみですね。 ...
2年生

2年生 算数

長さの勉強をしています。 2㎝幅のわっかづくりをしました。 ものさしの使い方に苦労している子もいますが、段々と慣れてきています。 長さを測ったり、直線を引いたりがじょうずにできるようになるといいですね。 ...
2年生

2年 生活科

ミニトマトに花が咲きました。 花の観察をしました。星の形みたい、など気が付いたことをメモしました。 早く実がなるのが楽しみですね。