2年生 草むしり 2年生が、芋畑の草むしりをしました。春に、地域ボランティアの方のご厚意で芋の苗植えを体験させていただきました。その芋が立派に成長しています。2年生は、芋の成長の手助けになるようにと雑草をむしりました。みなさん、頑張って取っていました。芋がこ... 2025.06.23 2年生
2年生 カラフルTシャツをつくろう! 2年生の図画工作は、作品作りを通して水彩絵の具の使い方を振り返りました。最初に水入れやパレットを置く位置と使い方を確認しました。その後、実際に絵の具を混ぜて作った色を作品の着色に使いました。絵の具で色をつくること自体も楽しかったですね。 ... 2025.06.19 2年生
2年生 2年生 お楽しみ会 楽しみにしていたプールですが、猛暑のため、中止となってしまいました。 急遽、各クラスでお楽しみ会を行いました。 リーダーを探せ!やハンカチ落とし、椅子取りゲームやなんでもバスケットを楽しみました。 みんなで仲良く遊びました... 2025.06.18 2年生
2年生 こんな もの、見つけたよ 2年生の国語では、組み立てを考えて書いたり伝えたりすることを学んでいます。この日は、学校探検で見つけた音楽室の楽器について詳しく伝えるためのメモを書きました。はじめ、中、おわりに分けて書きました。伝えたいことが分かりやすいメモになっていまし... 2025.06.18 2年生
2年生 まどを あけたら 2年生の図画工作は、厚紙とカッターナイフを使って、窓のある家を作品にしました。この日は、作品を完成させて名札を書いている子が多かったです。次回はお互いの作品の鑑賞会になりそうです。楽しみですね。 2025.06.16 2年生
2年生 2年生 プール 待ちに待ったプール開きの日。 天気が心配されましたが、無事に入ることができました。 水をかけあったり、プールを歩いたり、おはじき拾いをしたりしました。 安全に気を付けて、楽しく活動していきます。 ... 2025.06.12 2年生
2年生 スイミー 2年生の国語はスイミーの読み取りをしています。この日は、第4場面のスイミーと赤い魚たちの気持ちを考えました。プリントに、それぞれの思いを台詞にして書きました。みなさん、自分の考えをとても積極的に発言していましたね。 2025.06.11 2年生
1年生 読み聞かせ この日の朝に1~3年生の教室で読み聞かせが行われました。この日を楽しみにしている子も多いことと思います。みなさん、目線が本に釘付けになっていましたね。読み聞かせボランティアの皆様、素敵な朝をありがとうございました。 2025.06.09 1年生2年生3年生
2年生 生き物さがし 2年生は生活科で校庭にいる生き物を探しました。みなさん、草木の近くをじっくり見ていましたね。生き物も、いっしょうけんめい逃げますから簡単にはつかまってくれません。そんな中でも、「バッタつかまえた!」「チョウつかまえた!」「見せて見せて」の楽... 2025.06.04 2年生
2年生 同じぶぶんをもつかん字 2年生の国語は、漢字についての学習でした。「姉」と「妹」や、「線」と「絵」のように、同じ部分をもつ漢字には、何があるのかを考えました。今まで習った漢字の中から思い浮かんだものをノートに書きました。 2025.06.03 2年生