2年生

2年生

おもちゃランド(準備)

2年生が、おもちゃランドを直前に控えて、最後の準備をしました。物の準備の確認はもちろん、おもちゃが壊れてしまったときの予備のおもちゃや修理の道具などを確認しました。じっくりと作り上げたおもちゃランドを1年生が喜んでくれるとよいですね。 ...
2年生

美しい姿勢

2年生の書写の時間に、廊下を通りかかって中を見たらびっくり。鉛筆で清書を書いている全員の姿勢が、まるで見本のように美しいではありませんか。どの学級にも姿勢のよい子はいますが、全員がこれほど美しいのには驚きました。きっとすばらしい字が書けたこ...
2年生

おもちゃランドにむけて

2年生の生活科では、おもちゃランドに1年生を招待する計画を立てています。この日は、その準備を頑張っていました。いろいろなコーナーを計画しているようで、箱や紙に文字を書く子、ペットボトルに色を塗る子、輪投げの輪を作る子、折り紙で手裏剣を折る子...
2年生

2年生 食に関する指導🍚

9月17日(火)栄養士と栄養教諭の方を講師としてお招きし、「食に関する指導」を2年生で行いました! 普段食べている給食が、いったいどのように作られ、私たちのもとに届いているのか教えていただきました😊 1日に1800人分の給食を作...
2年生

給食ができるまで

2年生では、栄養教諭の先生をお招きして食に関する指導の授業に取り組みました。この日は、給食ができるまでについて学びました。給食センターにある大きな調理器具の写真を見るたびに、驚きの声が漏れていました。みなさんの手元に給食が届くまでに、多くの...
2年生

ひっ算

2年生の算数はひっ算の学習をしています。位をそろえることや、一の位から計算することなどを確認してから、練習問題を解きました。みなさん、一生懸命計算していましたね。
2年生

2年生の体育

2年生の体育は、運動場で50m走でした。広い運動場を思い切り駆け抜けるのが気持ちよいのか、みな、一生懸命腕を振って走っていました。仲間を応援する声がある良い雰囲気が、更にやる気を高めたのかもしれません。
2年生

いもの畑の草刈り

2年生は春に、いもの苗を植えました。学校から80mほど北進したところにある畑に、地域の方々に教えていただきながら植えました。あれからずいぶん時間が経って、苗はどんどん成長しています。しかし、同時に雑草もぐんぐん伸びています。そこで、2年生担...
2年生

蛭間小ギャラリー5

今回は、2年生の図画工作の平面作品です。紙一面に鮮やかな色を塗った上から黒で塗り潰した後で、表面の黒色をひっかくと最初に塗った鮮やかな色があらわれます。それを利用して描きました。ほんの一部の作品の紹介となりますが、ご覧ください。
2年生

夏がいっぱい

2年生の国語は、『夏がいっぱい』の学習でした。何を見たときに夏だと感じるかを、みんなで話し合いました。授業の後半には、先生が図鑑に載っている夏の時期の植物を見せてくれました。みなさん、じっとのぞき込んでいましたね。