2年生

2年生

タブレット端末に入力

2年生は、タブレット端末で文字を入力する方法を学びました。ローマ字を使う方法と、文字を手書きで入力する方法を学びました。学んだことを生かして、給食アンケートに回答を入力しました。みなさん、意欲的に入力に挑戦していましたね。
2年生

くしゃくしゃぎゅっ

2年生の図画工作は、紙袋を使った立体物の制作に取り組んでいます。しわしわにした紙袋に新聞紙などを詰めて膨らませ、動物などをつくります。この日は、しわしわの紙袋を用意する段階でした。今後、どんな生物が誕生するのか楽しみです。
2年生

2年生 最近の出来事

図工の時間には「わっかでへんしん」の活動を行い、子どもたちは自分が変身したいテーマを決めて作品を作りました😊 つくった作品は家に持ち帰るので、ご自宅でもぜひ見てあげてください。 体育の時間には跳び箱の運動をしてい...
NO IMAGE 2年生

いもほりをしました

秋も深まってきた11月中旬に、秋の味覚であるさつまいもを収穫しました。 子どもたちは苗を植えて、草取りをしてきたので、わくわく期待に胸をふくらませながら当日を迎えました。 始めに担任の先生より芋ほりのこつを教えてもらい、さっそく...
2年生

いもほり

2年生が、春に植えたいもの収穫をしました。地域の方々のご協力によって、学校の外の畑にいもを植えさせていただいていました。この日は、その収穫の日です。2年生が畑を掘り始めると、出るわ出るわ。たくさんのいもを掘ることができ、2年生は大喜びでした...
2年生

2年生 校外学習🚌名古屋港水族館🐬②

校外学習ということで、今日のお昼ご飯は保護者の皆様が準備してくださったお弁当を名古屋港水族館の「しおかぜ広場」で食べましたよ~🍱 寒さが心配でしたが天気がとてもよく、広場でみんなでレジャーシートを敷いてご飯を食べました😊 保護者...
2年生

2年生 校外学習🚌名古屋港水族館🐬①

11月8日(金)1年生と一緒に校外学習に行きました! 行き先は「名古屋港水族館」🐬 11月ということもあり多少混雑していましたが、たくさんの海の生き物を見て回ることができましたよ~😊 ペンギン🐧シャ...
1年生

校外学習へ出発!

1・2年生と4年生が校外学習へ出かけました。 学校では学べないことを現地で見て感じて学びにつなげてほしいと思います。
2年生

かけ算の問題づくり

2年生の算数は、かけ算の学習をしています。この日は、かけ算の問題をつくりました。式と絵を先に書いて、どんな問題にするのかを確認してから問題文を書きました。みなさん、集中して取り組んでいましたね。
2年生

2年生 町探検に行ってきました

今日はずっと準備してきた町探検の本番。 雨雲がみんなの元気に負けたのか、何とか雨に降られることなく探検に行くことができました。 自分たちが学校で勉強をしている間に、地域の方々がどんな気持ちで、どんな思いをもって、仕事をしているの...