2年生 いもの畑の草刈り 2年生は春に、いもの苗を植えました。学校から80mほど北進したところにある畑に、地域の方々に教えていただきながら植えました。あれからずいぶん時間が経って、苗はどんどん成長しています。しかし、同時に雑草もぐんぐん伸びています。そこで、2年生担... 2024.08.07 2年生
2年生 蛭間小ギャラリー5 今回は、2年生の図画工作の平面作品です。紙一面に鮮やかな色を塗った上から黒で塗り潰した後で、表面の黒色をひっかくと最初に塗った鮮やかな色があらわれます。それを利用して描きました。ほんの一部の作品の紹介となりますが、ご覧ください。 2024.08.02 2年生
2年生 夏がいっぱい 2年生の国語は、『夏がいっぱい』の学習でした。何を見たときに夏だと感じるかを、みんなで話し合いました。授業の後半には、先生が図鑑に載っている夏の時期の植物を見せてくれました。みなさん、じっとのぞき込んでいましたね。 2024.07.16 2年生
2年生 2年生の水泳 この日、2年生の水泳指導がありました。天気は曇りでしたが、気温が高かったので、気持ちの良いプールとなりました。まずは、息を鼻から出しながら顔を水につける練習をしました。その後で、息をたくさん吸って、水に浮く練習をしました。最後は、鼻から息を... 2024.06.25 2年生
2年生 100をこえる数 2年生の算数は、100をこえる数の学習に入りました。この日は、ひとりひとりが米粒を数える活動を通して、より早く正確に数えられる方法を話し合いました。みなさん、友達の数え方の発表をとてもよく聞いていました。最後には、10ずつ数える方法が良いと... 2024.06.24 2年生
2年生 けずって かいて 2年生が図画工作で5月の後半から取り組んでいた『けずって かいて』が完成しました。どの作品も、線の色がとてもきれいでした。この日は、作品につける名札を書きました。名札を付けたら、更に立派に見えました。みなさん、素晴らしい作品に仕上げましたね... 2024.06.18 2年生
2年生 2年生 生き物探し🐟 6月10日(月)生活科の「生きもの 大すき 大はっ見」の活動として、水辺の生き物探しに出かけました! 校区内の用水路にて生き物探しをしましたよ~😊 なかなか生き物を捕まえるのは難しかったですが、ザリガニ、オタマジャクシ、カエル等... 2024.06.11 2年生
2年生 鉄棒の練習 2年生の体育は、鉄棒遊びに取り組んでいます。この日は、足かけ回りやこうもり振りなどの技を、より美しくできるように練習しました。皆、自分のできる技をより上手くできるように熱心に練習していました。 2024.06.03 2年生
2年生 2年生 体育『鉄棒遊び』 2年生の体育では、『鉄棒遊び』に取り組んでいます😊 ぶら下がる・揺れる・回る・・・と、たくさんの動きを鉄棒を使って行っています✨ 友達の技を見て、「上手!」「すごい!」という声がたくさん聞こえてきました... 2024.05.31 2年生
2年生 いもの苗植え とても天気の良かったこの日に、2年生が、いもの苗植えをしました。畑をつくったのは、JAの方と地元のボランティアの方々です。朝から畑を整備し、シートを張ってくださいました。2年生は、シートに空いた穴の部分にいもを植えることを教えていただき、苗... 2024.05.23 2年生