2年生

2年生

2年生 今週の様子✨

4月17日(水)一年生を迎える会が行われました! 2年生の子どもたちは、お兄さんお姉さんとして元気な声で発表することができましたよ~🎉 昨年度、2年生の子どもたちが育てたアサガオの種をプレゼントしました😊 【図工...
2年生

やさいをそだてよう

急に暖かくなってきました。校庭の草木の緑が一層鮮やかになってきました。2年生の生活科では、『やさいを そだてよう』の学習に取り組んでいます。この日は、種をまくときに、どんなことに気をつけたらよいのかをグループで話し合いました。みなさん、友達...
2年生

ねんどで・・・

2年1組の図画工作は、粘土を使って好きな動物をつくりました。みなさん、ねこやカメ、ヘビなどを熱中してつくっていましたね。最後には、完成した作品といっしょに写真をとりました。楽しい1時間になりましたね。
2年生

2年生 今週の様子✨

4月11日(木)2年生の今週の様子をお伝えします😄 先週の始業式から始まった令和6年度、今週は5時間授業も始まり、本格的に1年がスタートしたように感じます😌 2年生の子どもたちは、国語も算数も元気いっぱいに授業に取り組んでいます...
2年生

2年生 図画工作

2年生最後の図画工作の時間でした。 はじめ、アートカードをつかってかるたとりをしました。 カードに載っている作品の特徴を3つ聞いて取りました。 作品をよく見て特徴を捉えていました。 後半は、自...
2年生

2年生 図工&ロボホン

図画工作 一年間に作成した作品を持ち帰る袋に絵を描きました。 作品を袋に入れるときは、「あぁ作ったわ~」と懐かしそな声が聞かれました。 ロボホン ロボホンをしました。 前回使ったときよりも、ス...
2年生

2年生 生活

わたしのすてきなところをつたえてもらおう 4人グループになり、友達のすてきなところを書きました。 休み時間、授業中、掃除のとき、給食中などいろいろな場面を思い出して、友達のすてきな姿を書きました。 ...
2年生

2年生 音楽

明日の発表に向けて、パート練習をしました。 なかなか難しい曲です。 同じパートどうし、協力して練習をがんばっていました。
2年生

2年生 給食

年に一度の「揚げパンの日」 今日は、中学校が卒業式。その日に小学校では、揚げパンが出る日になっているようです。 この日を何日も前から楽しみにしていた子がたくさんいました。 大きなお口でパクっと、とってもおいしそうに食べてい...
NO IMAGE 2年生

2年生 キャベツ

3年生の理科の学習に向けてキャベツの苗植えをしました。 3年生になったら、がんばって観察しましょうね。 その後、キャッチボールをしました。