3年生 3年生 工場見学 3年生は、地域の方のご厚意で工場の見学をしました!工場の製作過程を実際に見て、どのようにソーラーパネルやソーラーハウスができるかを学ぶことができました。また、さまざまな質問をして理解を深めることができました♪今回の学習を社会の学習に生かした... 2025.06.10 3年生
1年生 読み聞かせ この日の朝に1~3年生の教室で読み聞かせが行われました。この日を楽しみにしている子も多いことと思います。みなさん、目線が本に釘付けになっていましたね。読み聞かせボランティアの皆様、素敵な朝をありがとうございました。 2025.06.09 1年生2年生3年生
3年生 福祉実践教室 3年生が福祉実践教室に取り組みました。インクルーシブ教育として重要な学習です。講師の先生方にお越しいただき、まず体育館で福祉についての話をうかがいました。勉強になるだけでなく、大人が聞いても心に響く話をしてくださいました。その後、体育館の車... 2025.06.05 3年生
3年生 3年生 書写パート2 3年生は、習字で「土」の字を練習しました。筆のほ先に気をつけて「たて画」を書くことができました!また、集中して真剣に取り組む姿が多く見られました。 2025.06.04 3年生
3年生 3年生 給食 5月の授業参観の道徳で給食、いただきますについて学びました。 そのときに見たスパゲティーが今日、給食で出ました。「あっ見たやつだ」と言っておいしそうに食べていました。 デザートのプリンもついて、おいしくいただきました。 ... 2025.06.04 3年生
3年生 3年生 津島駅周辺探検 3年生は社会科の学習で津島駅周辺探検に出かけました。数名の保護者の方々が引率ボランティアとして同行してくださいました。探検では、「観光交流センター」「津島神社」「天王川公園」を歩いて巡りました。長い距離でしたが、終始元気いっぱいに学習するこ... 2025.05.29 3年生
3年生 3年生 外国語 数字の学習 1~20までの練習をしました。 1~10まではクリアしていましたが、11以降は苦戦している様子でした。 繰り返し練習して、言えるようにがんばりましょう! 1~10まで何秒で言えるか、... 2025.05.21 3年生
3年生 3年生 社会 図工 理科 社会では、蛭間地区の白地図に「田」「畑」「家」などの色分けをして、地域のようすを確認しました。図工では、「うごいて楽しいわりピンワールド」の制作を進めています。理科では、チョウのよう虫やさなぎの観察をしました。無事に成虫まで育ってほしいです... 2025.05.21 3年生