4年生 今週のようす♪(4年生) 今週は、4年生合同で、ドッジボールを行いました。風が強い中、みなさん上手にボールを投げ、楽しく参加することができました!来年度は5年生になりますが、これからも元気で明るく学校生活を送ってくれると嬉しいです♪ 2024.03.21 4年生
4年生 4年生今週のようす♪ 社会では、愛知県の魅力を調べ、発表する学習に取り組んでいて、班ごとで発表の準備をしました。愛知の観光や産業、なごやめしなど、子どもたちはさまざまなことを調べ、楽しそうに画用紙にグラフや絵をかく姿が見られました。 国語では... 2024.03.07 4年生
4年生 4年生 6年生を送る会をがんばりました 本日は、お世話になった6年生を送る会があり、4年生は劇を行いました。 昨日まで大きな声で、演技は大きくを意識して練習をしてきました。転ぶ演技や、友だちと料理をする演技、買い物をする演技など、6年生に伝わるように体の向きにも気を付けて頑... 2024.02.27 4年生
4年生 4年生今週のようす♪ 体育では、片足バランスやフラフープなどの体つくり運動をしました。フラフープでは、最初できなかった児童も、しだしにコツをつかみ、上手に回すことができました♪ 道徳の授業では、同じ9才の女の子のとった行動のどんなところがすご... 2024.02.21 4年生
4年生 4年生今週のようす♪ 「野球しようぜキャンペーン」では、大谷翔平選手が贈ってくれたグローブを使って、キャッチボールをしました。初めてキャッチボールをする児童もいて、嬉しそうにグローブのはめ方を学んでいました。楽しそうにボールを投げたり、受けたりする姿が多く見られ... 2024.02.06 4年生
4年生 4年生今週のようす♪ 23日に、寒空の中大なわとび集会が行われました。昨年末から23日まで一か月の間、寒い中それぞれのクラスで練習を続けました。はじめはなかなか上手く跳べなかったり、連続で跳べなくて苦手意識があった子どももいました。しかし、クラスで回し手を選んだ... 2024.01.24 4年生
4年生 4年生今週のようす♪ 英語では、冬休みの行事について日本の文化とアメリカの文化の違いをALTの先生に話してもらいました。また冬休み期間の先生クイズをプレゼンテーションで行い、子どもたちはクイズに楽しそうに参加していました。そして、アルファベット順に線をつなぎ、絵... 2024.01.10 4年生
4年生 4年生今週のようす♪ 19日(火)になわとび教室がありました。止め技、跳び技ともに先生からさまざまな技を教わりました。先生から教えてもらったポイントをもとに練習をしたところ、「二重跳びがはじめてできた!」「あやとびがきれいにできた!」など、縄跳びが上達して、喜ぶ... 2023.12.19 4年生
4年生 4年生のようす♪ 英語の学習では、「What do you want ?」や「How many ~?」の表現を使って、定員さんに欲しい果物をたずねる練習をしました。選んだ果物をもとに、オリジナルのパフェの絵を描くことができました! 2組は... 2023.12.15 4年生
4年生 4年生今週のようす♪ 11月29日(火)にレゴランドへ行きました。レゴランドで楽しむだけでなく、プログラミング教室・社会科学習の内容にも関わる名古屋港の観察・電車の乗車などさまざまな学びの場面があり、有意義な時間となりました。(クリスマスの飾りがとてもきれいでし... 2023.11.29 4年生