4年生 4年生 交通安全教室 28日(水)に交通安全教室がありました。交通ルールや自転車の乗り方の話を熱心に聞く姿が見られました。子どもたちは「これからも交通安全を大切にして自分の命を守りたいです」と感想を話してくれました。 2023.06.29 4年生
4年生 4年生 学習発表会☆ いよいよ学習発表会本番の日がきました。子どもたちは、朝から「いつ着替えるの?何時から出番?」と質問攻めでした。緊張している中、大きな声でゆっくりな速さでセリフを言うことができました。本日は、ご観覧していただきありがとうございました。 ... 2023.06.24 4年生
4年生 4年生 全国歯みがき大会 6月9日(金)に、全国歯みがき大会を各教室で行いました。リーフレットと動画で問題を解いたり歯みがきやレンタルフロスの使い方を実践したりしました。歯肉炎には、4つのサインがあることを知ることができ、実際に手鏡で自分の歯ぐきを見てみると、「ピン... 2023.06.15 4年生
4年生 4年生 校外学習☺ 天候に恵まれ、子どもたちが楽しみに待っていた日がやってきました。行き先は、ジブリパーク!! 出発前から、子どもたちからは「○○へは、見に行くことができる?」と聞きに来て、元気100%! 行きのバスでは、近くの友だちとたくさん話を... 2023.06.05 4年生
4年生 4年生 児童会独自企画「なかよし・ドキドキ、レクリエーション大会」 天気が心配されましたが、5月31日(水)に、児童会独自企画「なかよし・ドキドキ、レクリエーション大会」を行うことができました。ジャンケンピラミッド、ドッチボールや障害物競争があり、みんな楽しく参加する姿が見られました。来週のジブリパークが楽... 2023.06.02 4年生
4年生 4年生 今週の様子☺ 書写では、「原」という字を練習しています。書き順や筆の太さなどに気を付けて書くことができました。次回は、よりよい字が書けるといいですね☆ 理科の授業では、電流の回路をつくりました。悪戦苦闘しながらも解説書を見て、楽... 2023.05.26 4年生
4年生 4年生 今週のようす 体育のソフトバレーボールの授業では、アンダーハンドサーブ、オーバーハンドパス、アンダーハンドパスの仕方を確認し、ペアでパス練習をしました。相手にボールを返すことに苦労しながらも、楽しく練習に取り組むことができました。 ... 2023.05.19 4年生
4年生 4年生 最近の様子 図工の「絵の具のゆめもよう」では、マーブリング・スパッタリングなどの技法を行いました。 実際に、子どもたちがやってみると「きれい!!おもしろい!」と言いながら、22通りのもようが完成しました。現在は、「オリジナルの花」をテーマ... 2023.05.11 4年生
4年生 4年生 今週の様子 ひるまトークでは、「あいさつ」「うなずき」「見渡して話す」「指示を聴く」を意識してアドジャンをしました。お題について、とても楽しそうに話しをしていました。 国語の「漢字辞典の使い方」では、漢字辞典のしくみや引き方... 2023.04.28 4年生
4年生 4年生:一年生を迎える会 4年生は、一年生を迎える会でリコーダーの演奏をしました。「エーデルワイス」の曲を披露したり、蛭間小学校の紹介をしたりしました。一年生をあたたかく迎えることができてよかったです。 2023.04.20 4年生