5年生

NO IMAGE 5年生

5年生 家庭科 裁縫

はじめての裁縫。 用具の名前を確認した後、糸通しと玉結びに挑戦しました。 「え~入らない!」と言いながらも、糸が通るとすごくうれしそうでした。 玉結びは、すぐに成功させて「おー、できた!」と喜ぶ姿が見られました。 ...
NO IMAGE 5年生

5年生 理科 ヨウ素液を使った実験

発芽する前の種子と発芽した後の子葉のちがいを調べました。 実験は、コロナ禍なのでグループではなく個々で行いました。自分の役割がきちんとあり、子どもたちはがんばって活動していました。 発芽する前の種子は色が青紫色に変わったので、で...
NO IMAGE 5年生

5年生 道徳 自分の長所

自分の長所について考え、タブレットで入力しました。 学校、家、習い事、いろいろな場面を思い起こし、自分は何をがんばっているだろう?何が得意かな?について考えました。 友達同士で長所を言い合う時間には、褒められてうれしそうにする子...
NO IMAGE 5年生

5年生 理科 発芽の実験

先週から個々で発芽の実験をしています。 ようやく結果をえることができました。 発芽するはずなのに発芽しないものもありましたが、発芽には「水・適温・空気」が必要なことがわかりました。
NO IMAGE 5年生

5年生 家庭科 家庭での仕事

家庭で自分が取り組めそうな仕事を3つ考えました。 今週末から来週にかけて実践予定ですので、ご協力よろしくお願いします。 感想用紙は自分でがんばって作成しました。
NO IMAGE 5年生

5年生 体育 マット運動

ウォーミングアップ運動をした後、引き続きマット運動に取り組みました。 大きな前転、頭とう立、頭とう立からのブリッジ、側方とう立回転をやりました。 お手本を何人かにやってもらい、みんな練習に励みました。
NO IMAGE 5年生

5年生 外国語活動 I like ~.

みんなが、What ~ do you like? と尋ね、発表者は、I like~. と好きなスポーツ、色、食べ物を発表しました。 発表を聞き、同じ食べ物がすきなんだあと感想をもっているようでした。
NO IMAGE 5年生

5年生 図工 電動糸のこぎり

前の週に描いた下絵を切りました。5年年生は初めての電動糸のこぎり! 板ががたがた動いたり、思わぬ方向へ進んでいったりとハプニングもありましたが、みんながんばって切りました。 段々と手慣れてきた様子でした。来週もがんばります。 ...
NO IMAGE 5年生

5年生 体育 シャトルラン

体力テストのラスト、シャトルランをしました。 前回よりも記録が伸びた人が多く「前より上がった!」と、うれしそうな笑顔が見られました。
NO IMAGE 5年生

5年生 道徳 あいさつ

時や場面に合ったあいさつについて考えました。 朝のあいさつ、病室でのあいさつなど、同じ「おはようございます」にちがいがあることに気付きました。 その後、班ごとに「いつ・どこで・だれが・だれに」を自分たちでシチュエーションを考え、...