5年生

NO IMAGE 5年生

5年生 国語 きいて、きいて、きいてみよう

友達にインタビューをして、その内容を分かりやすく報告します。 今日は質問を考えてからインタビューをしました。 好きなキャラクター、お店、習い事などについて質問をしました。
NO IMAGE 1年生

学年通信5月号

1年学年通信5月号 2年学年通信5月号 3年学年通信5月号 4年学年通信5月号 5年学年通信5月号 6年学年通信5月号
NO IMAGE 5年生

5年生 家庭科 家庭科室探検

家庭科室で、いろいろな調理器具があることを確認しました。引き出しや棚の中に家よりもたくさんの数の器具があることに驚いている子もいました。調理実習ができればよいのですが、家での実践になりそうです。 残りの写真は理科の様子です。天気の学習...
NO IMAGE 5年生

5年生 体育 マット運動

上体起こしの練習をしたあと、マット運動をしました。 上体起こしは、前回よりも多くできた人が多かったです。 マット運動は、開脚前転と開脚後転をしました。足をきれいに開いてバランスよくポーズをきめる子もいました。 ...
NO IMAGE 5年生

5年生 理科 天気の変化

空模様や気象衛星の雲画像、雨雲レーダーなどから明日の天気を予想しました。前時に「春のころ、天気はほぼ西から東にかわる」と学習したことも思い起こして、予想した理由もかきました。 タブレットで画像処理をして、理由もファイルに書き込みました...
NO IMAGE 5年生

5年生 給食

給食は、前向き黙食が続いています。早くわいわい会食できる日が来るといいのですが…。 さて、今日はデザートにプリンが出ました。プリン好きな子が多かったようで、みんな喜んで食べていました。
NO IMAGE 5年生

5年生 国語 春の空

国語「春の空」の学習。春という季節を過ごして、感じたことを短い文章にまとめました。挿絵は、タブレットで参考になる画像を検索しながら描き進めました。
NO IMAGE 5年生

5年生 一年生を迎える会に向けて

明日22日の迎える会は、次週に延期になってしまいましたが、1年生にプレゼントする校歌の歌詞の準備を進めました。 有志の子たちが、丁寧に文字を書いたり挿絵を描いたりしてがんばってくれました。
NO IMAGE 5年生

5年生 外国語 物の名前の練習

食べ物や飲み物などを英語で言う練習をしました。 その後、友達が言った英単語を当てる活動をしました。 答えに悩んでいるときは、みんなからヒントをもらって、がんばって答えていました。
NO IMAGE 5年生

5年生 算数 体積

今週から、体積の学習をしています。 ㎤は体積の単位であることを知りました。 その後、ブロックを1㎤に見立て、16個使ってさまざまな形作りをして、楽しみました。明日からは、体積の求め方を学習していきます。