5年生 5年生 算数、聴力、クラブ 今日はいろいろなことがつまった一日でした。 算数では、1㎥の大きさをつくり、どれくらいの大きさかを体感しました。何人かがすっぽり入れる大きさにびっくりしていました。 視力検査もありましたが、聴力検査のみの様子です。 視力検査では、「ゲー... 2022.04.22 5年生
3年生 3年生 今週の様子😄 今週は視力検査や聴力検査、1年生をむかえる会などの行事がありました!! 1年生をむかえる会では、図工の時間に一生懸命に作ったメダルをプレゼントしました🏅✨ よろこんでもらえてよかったですね😊 1年生をむかえる会の様子(前日練習と本番)📷 ... 2022.04.22 3年生
学校行事 1年生を迎える会を行いました! 4月21日(木)の1~2時間目、運動場で「1年生を迎える会」を行いました(^^)/ 今年度は全校揃っての開催です! 2年生からはアサガオの種のプレゼント、3年生からは手作りメダルのプレゼント、4年生からは学校生活の紹介、5年生からは掲示用の... 2022.04.21 学校行事
5年生 5年生 書写 書写の授業の様子です。先週は書写ノートをやったので、5年生になって初めての習字でした。ウォーミングアップで筆でぐるぐるを書くことから始めました。筆遣いがどんどん上手になるといいですね。 続いて、今年度初の代表委員会の様子です... 2022.04.20 5年生
2年生 2年生 図工「おはなみスケッチ」 2年生の図工では「おはなみスケッチ」を行いました。「おはなみスケッチ」では、蛭間小の校庭にある春を感じる植物や生物などを見つけ、クレヨンを使ってスケッチしました。春らしい色鮮やかな作品の数々が出来上がりました。 2022.04.19 2年生
1年生 1年生 図工「おひさまにこにこ」 4月18日(月)今日はあいにくの雨でしたが、子どもたちは教室の中で折り紙をしたり、自由帳にお絵描きをしたりして、楽しく過ごしていましたよ~😊 さて、今日の授業では、図画工作の時間があり、「おひさまにこにこ」のテーマで絵を描きました🎨 ... 2022.04.18 1年生
5年生 5年生 家庭科 家庭科室探検! 家庭科室には、どのようなものがあるのか、引き出しや棚の中などを探しました。 初めて入る家庭科準備室に、みんなわくわくしていました。 その後、コンロを使う練習もしました。 お茶入れの実習ができるといいで... 2022.04.18 5年生
4年生 4年生スタート! 理科 桜の枝を観察 4年生に進級おめでとうございます! 理科の学習では、植物があたたかさによってどのように変わるのか1年を通して観察していきます。 この日は、桜が咲いていたので、タブレットを持って写真を撮ったり、桜の枝の様子をじっくり観察したりしました。こ... 2022.04.15 4年生
6年生 6年生 なかよし活動スタート! 今日から全学年での活動「なかよし活動」がスタートしました。 6年生は最上級生としてみんなの前に立ち、下級生に指示を与えたり、優しい言葉をかけたりしていました。 蛭間小学校のリーダーとして、これからも活躍を期待しています。 2022.04.15 6年生
3年生 3年生 今週の様子😊 今週から本格的に学習がスタートしました!! 給食も始まり、3年生としての生活にも少しずつ慣れてきた様子の子どもたち。 係活動や当番活動にも積極的に取り組むことができています🔥 1組の様子📷3年生になって初めての給食! 献立はもちろん、みん... 2022.04.15 3年生