writer6

3年生

3年生 社会

「火事から人びとを守る」 校内を歩き回って、学校の中にある消防設備を探しました。 「わっ、ここにも消火器ある」、「この消火栓、ホース見えるよ」など一生懸命に探していました。 次の時間に、どこに何があったか、気付いたことを話...
1年生

1年生 今週の様子&運動会の様子

保護者の皆様、10月15日(水)は運動会にお越しいただき、ありがとうございました! 子どもたちも今まで一生懸命練習してきた成果を見ていただくことができたと思います✨ 勝ち負けも大事ですが、一生懸命走ったりダンスをしたりする姿が一...
6年生

6年生 ~運動会の様子~

本日、6年生にとって、小学校最後の運動会がありました。 運動会をスムーズに進めるために、委員会の仕事に懸命に取り組んでいました。綱引きでは、赤組白組のどちらも最後の一瞬まで諦めず、接戦を繰り広げていました。 卒業まで残り半年、い...
5年生

5年生 運動会の様子

10月15日(水)の運動会の様子です。 高学年になり、それそれが委員会の仕事に一生懸命取り組みました。また、徒競走と綱引き、両方とも最後まで諦めず頑張る姿も見られました。 負けて悔しかった子は来年度、その悔しさをバネに頑...
4年生

4年生 運動会の様子(^^)/

本日運動会がありました。 4年生は、「勝っても負けても楽しもう」の合言葉のもと、開閉会式、徒競走、競争遊戯、応援など、すべての種目に全力で頑張りました! また、勝敗が決まったときに、勝ったチームの喜ぶ姿だけでなく、負けたチームが笑顔...
3年生

3年生 運動会

小学校3回目の運動会。天気が不安な日でしたが、無事開催できてよかったです。 「てるてる坊主作ってある」「えっ、じゃあわたしも作ろう」 と言い、前日から開催を楽しみにしていました。 控え席や開会式の様子 ...
1年生

1年生 10月6日(月)~10日(金)の様子😄

運動会本番まで、いよいよ残り一週間となりました。 休み時間には、徒競走でまっすぐ走る練習をしたり、応援練習をしたり、本番に向けてどの子も全力で取り組んでいます。 本番では、これまでの努力の成果を、元気いっぱいに発揮してくれること...
3年生

3年生 給食&理科

今日の給食は、人気メニューだったようで、午前中から給食の話題で盛り上がっていました。 今日のメニューは、かぼちゃシチュー、ハンバーグ、大根サラダ、りんごパン🍎、牛乳 この中でも、りんごパンを楽しみにしていた子が多いようです! ...
3年生

3年生 算数パート2

3年生はコンパスで円をかく練習をしました。最初は、ずれてしまうことがありましたが、練習を続けていくうちにきれいにかけるようになりました!これからもさまざまな円をかいていきます。楽しみですね♪
3年生

3年生 算数

円と球の学習です。 今日は、初めてコンパスを使いました。 はじめは… どんな物を使うと「円」がかけるかな? 道具箱や教室内からいろいろな円をかけそうな物をさがして、円をかいていました。 続...