3年生 3年生 理科と書写 風の力で動く実験に続き、ゴムの力の実験を行いました。 ゴムをレベル5の所に設置して行いましたが、これでもすごく遠くまで行きました。 次回はレベル10,15で行います。 書写は、平和に関する習字の練習です。 ... 2025.06.27 3年生
3年生 3年生 図画工作 3年生の図画工作「あの日あの時の気持ち」では、思い出に残った場面を絵に表しました。「あの日、あの時、あの場所で♪」の瞬間を思い出しながら、一生懸命描く姿が多く見られました! 2025.06.24 3年生
3年生 3年生 理科 ゴムの力 ゴムの力を使った車を組み立てました。 作った車を走らせ、発車前と発車後のゴムの様子を観察しました。 ゴムを伸ばして発車すると、動く距離は長くなるか短くなるかを予想しま... 2025.06.23 3年生
1年生 1年生 6月16日(月)~20日(金)の様子🌱 子どもたちが大切に育てているあさがおが、日に日に大きく育ってきています。 つるも長く伸びてきたため、支柱を立ててあげました。これで、あさがおがしっかりとつかまって、さらに元気に育ってくれると思います。 また、生長に必要な栄養を補... 2025.06.20 1年生
3年生 3年生 ひるまトーク 「あいさつ」「うなずき」「みわたして話す」「しじをきく」を意識してひるまトークをしました!「朝ごはんに食べるもの」などについて楽しく話をしました♪話し合う活動も大切にしていきたいですね。 2025.06.20 3年生
3年生 3年生 デイサービス訪問 3年生は午後にデイサービスの施設を訪問しました。利用者様と「あっちむいてほい」や「しりとり」、「くじ引きトーク」などさまざまな遊びをしました!また、最後に「世界の国からこんにちは」や「蛭間小校歌」の合唱をしました♪これからも地域の方々との関... 2025.06.18 3年生
6年生 6年生 ~今週の様子~ 図画工作 わたしの大切な風景 図画工作では、6年間過ごしてきた蛭間小学校を題材に、風景画づくりに取り組んでいます。 水の量を加減しながら、複数の色を重ねて、彩色を進めています。 形や色のバランス、奥行きなどに気を付けながら、作品を仕上げていきたいですね。 ... 2025.06.18 6年生
2年生 2年生 お楽しみ会 楽しみにしていたプールですが、猛暑のため、中止となってしまいました。 急遽、各クラスでお楽しみ会を行いました。 リーダーを探せ!やハンカチ落とし、椅子取りゲームやなんでもバスケットを楽しみました。 みんなで仲良く遊びました... 2025.06.18 2年生
4年生 4年生 図工の様子(^^)/ 図工では、ビー玉を転がしながらコースをつくる「コロコロガーレ」の作成をしています。 自分のテーマにあった飾り付けや、コースをくふうして、とっても楽しそうに作成しています。 2025.06.17 4年生