writer6

5年生

5年生 カレー作り!

今週、5年生は野外教室に向けて、カレー作りに挑戦しました。 にんじん、じゃがいも、玉ねぎを班の仲間と協力し、手際よく切ることができました。ご飯は飯盒を使い、音と時間を意識して、どの班も美味しく炊き上げることができました。来週の...
3年生

3年生 理科パート2

「風のはたらき」」の実験を楽しく行いました♪風にはものを動かすはたらきがあることがよく分かりましたね!今後の「ゴムのはたらき」なども楽しく実験していきましょう♪
3年生

3年生 理科

ついに実験です。 送風機を使って、弱のときと強のときの進む距離の違いを測りました。 みんなの予想通り、強の方がたくさん進んでいましたね。
3年生

3年生 読み聞かせ&理科

楽しみにしている読み聞かせがありました。 レストランのおもしろいお話を2冊読んでくださいました。 理科は「風とごむ」の学習に入りました。 実験で使う車の組み立てをしました。実験が楽しみです。 ...
3年生

3年生 工場見学

3年生は、地域の方のご厚意で工場の見学をしました!工場の製作過程を実際に見て、どのようにソーラーパネルやソーラーハウスができるかを学ぶことができました。また、さまざまな質問をして理解を深めることができました♪今回の学習を社会の学習に生かした...
1年生

1年生 6月2日(月)~6日(金)の様子☔

算数では「いくつといくつ」の学習をしています。 今回は、赤チームと白チームに分かれて、6つの椅子を取り合うゲームをしながら、 「6は、いくつといくつ?」という考え方を学びました。   ゲームを通して、 「赤が2人で...
NO IMAGE 6年生

6年生 保健の授業の様子

保健の授業で、感染症の予防について学習をしました。 病気のもとになるウイルスや細菌がどのように体の中に入るかについて、グループで話し合いました。 ウイルスや細菌によって、感染の道筋が違うことを学びました。 手洗い、うがいや...
3年生

3年生 書写パート2

3年生は、習字で「土」の字を練習しました。筆のほ先に気をつけて「たて画」を書くことができました!また、集中して真剣に取り組む姿が多く見られました。  
3年生

3年生 給食

5月の授業参観の道徳で給食、いただきますについて学びました。 そのときに見たスパゲティーが今日、給食で出ました。「あっ見たやつだ」と言っておいしそうに食べていました。 デザートのプリンもついて、おいしくいただきました。 ...
5年生

5年生 調理実習の様子

5年生の調理実習の様子です。今回は、「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。初めて使う包丁やピーラーを気を付けて調理することができました。調理を終えて食べてるときはとても嬉しそうでした。