3年生 3年 国語 国語辞典の使い方を学びました。 どのような順に載っているかを知り、いろいろな言葉を調べました。 初めて使った~という子もいましたが、がんばってめくって、言葉を探していました。 2025.05.01 3年生
3年生 3年 体育 マット運動を始めました。簡単な準備運動をしました。 ストレッチ。「いたい~」と言いながらもがんばってやっていました。 カエルの脚打ち。腕の力、バランス力をアップさせましょう。 今日は... 2025.05.01 3年生
3年生 3年生 1年生を迎える会、理科 3年生は「1年生を迎える会」で、大なわとびを紹介したり、メダルをわたしたりしました。これからも元気な1年生と楽しく関わっていきたいですね♪理科の「春の生き物さがし」の学習では、虫メガネを使って観察をしました。ダンゴムシやアリなど、さまざまな... 2025.04.28 3年生
4年生 5年生!図工の時間! 5年生の図工の時間では、「消してかく」の単元に入りました。コンテパステルを使って画用紙を真っ黒にしました。みんな一生懸命作業をして、手も真っ黒になりました。次の時間からは、真っ黒にした画用紙を消しゴムで消して絵を描いていきます。 ... 2025.04.25 4年生
6年生 6年生~今週の様子~ 先日は、修学旅行説明会にご参加いただきありがとうございました。 今週は、学年や各学級で修学旅行に向けた準備を進めました。 学年集会では、全体的な行程を押さえたり、担当する係の仕事を確認したりしました。 各学級では、... 2025.04.25 6年生学校行事
1年生 1年生 4月21日(月)~25日(金)の様子😊 入学してから3週間が経ち、子どもたちは少しずつ学校生活に慣れてきています。 この1週間の様子をお伝えします! 今年度最初の避難訓練がありました。火事を想定した訓練でしたが、先生の話をよく聞き、「お・は・し・も」の約束を守って、落... 2025.04.25 1年生
3年生 3年生 国語 道徳 国語の「春風をたどって」の学習では、物語の続きを考えました。発想力豊かにさまざまなお話を考えることができました!道徳の「気持ちのいいあいさつ」では、あいさつの仕方を考えました。これからも元気なあいさつができるといいですね♪ 2025.04.25 3年生
3年生 3年生 理科 春の生き物観察 校庭に出て、生き物を探しにいきました。 テントウムシを見付けた子もいましたが、残念ながら今日はあまり虫がいなかったです。 植物では、タンポポ、カラスノエンドウ、ハルジオン、スミレなど春らしいものを見付けてい... 2025.04.24 3年生