writer6

4年生

4年生 10月28日~11月1日の様子!

4年生の今週の様子です。 国語の「クラスみんなで決めるには」の学習では、クラスを2グループに分かれて、クラスがよりよくなるための話し合いを行いました。自分たちでクラスのルールを作り、日々の生活で実践しています。これからも継続し...
5年生

5年生 校外学習「鈴鹿サーキット 本田技研」🚗

本日、5年生は校外学習に出かけました。目的地は、三重県の鈴鹿サーキットと本田技研工業鈴鹿製作所。天気にも恵まれ、校外学習日和になりました。 鈴鹿サーキットでは、グループに分かれ、自分たちで計画した乗り物に乗りました。ジェットコースター...
3年生

3年生 校外学習の様子(^^)/

10月30日(水)に校外学習で、愛知県警察本部とでんきの科学館に行きました。 愛知県警察本部では、通信指令室・交通管制センターを見学させていただいたり、タブレットを使ってクイズや体験ををさせていただいたりしました。 でんきの科学...
1年生

1年生 算数、生活科、しおり

算数 かたちづくり 今日は、棒でいろいろな形を作りました。お手本を見てがんばって作っていました。 生活科 はっぱかるたをつくりました。 同じ葉っぱを2枚ずつ描きました。 ゲ...
2年生

2年生 町探検に行ってきました

今日はずっと準備してきた町探検の本番。 雨雲がみんなの元気に負けたのか、何とか雨に降られることなく探検に行くことができました。 自分たちが学校で勉強をしている間に、地域の方々がどんな気持ちで、どんな思いをもって、仕事をしているの...
1年生

1年生 読み聞かせ、算数、生活科

楽しみにしている読み聞かせがありました。 おいしそうでおもしろい本を読んでいただきました。 算数は、かたちづくりの学習が始まりました。 見本と同じ形になるように、色板を並べました。。 ...
4年生

4年生 運動会・10月21日(月)~25日(金)の様子😊

10月22日(火)絶好の運動会日和でした🌞 4年生は徒競走、デカパンリレーを行いました! ◆徒競走の様子◆   ◆デカパンリレーの様子◆   ◆集合写真◆ 理科の授業では...
1年生

1年生 生活科

芋ほりをしました。 残念ながら不作でしたが、子どもたちはがんばって掘っていました。 かぼちゃのようなお芋がたくさんありました…。 次は、チューリップを育てる予定です。
6年生

6年生最近のようす♪

理科の「てこのはたらき」では、てこの棒を持つ部分を変えたり、おもりの位置を変えたりして、どうすれば軽く持ち上げられるかを実際に確かめました。家庭では、ミシンを使ってトートバッグ作りをしています。互いに教え合うなど、友だちと協力して取り組む姿...
1年生

1年生 図画工作

読書感想画 「ネコになりたかったクモのルイージ」という本を読んで、読書感想画を描きました。 挿絵は見ずに、自分で想像を膨らませて描きました。 今日は、クレパスで下描きをしました。 来週から、絵の具で塗り始める予定です...