3年生 3年生 今週の様子😲 今週は、最強寒波の影響で、雪も降り、寒さの厳しい一週間でした❆ 教室もストーブや暖房で対策をしておりますが、体調を崩さぬよう、子ども達に温かい格好で登校させていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします⛄ ~合同体育の様... 2023.01.27 3年生
4年生 4年生 音楽の発表会 音楽の時間に、「茶色の小びん」の合奏発表会をしました。 お互いの音を聞きながら、強弱に気を付けて練習をしてきました。 冬休みから練習してきた成果を発揮して、本番はとてもきれいな演奏ができました。 2023.01.27 4年生
1年生 1年生 「昔からの遊びをしようの会」 1月27日(金)生活科の単元「昔からのあそびをしよう」の一環として、地域の方に名人としてお越しいただき、「昔からの遊びをしようの会」を行いました! 子どもたちがあまり経験したことのない遊びが多く、初めてやる遊びに子どもたちは大興奮でし... 2023.01.27 1年生
5年生 5年生 図画工作 ミラクル!ミラーステージ! 製作が進んでいます。 テーマは、無しなのでそれぞれ個性あふれる作品ができ上りそうです。 来月2月9日(木)の授業参観で展示する予定です。お楽しみに。 2023.01.26 5年生
1年生 学年通信1月号 1年学年通信1月号 2年学年通信1月号 3年学年通信1月号 4年学年通信1月号 5年学年通信1月号 6年学年通信1月号 2023.01.25 1年生2年生3年生4年生5年生6年生おたより学年のようす
5年生 5年生 理科&算数 理科は、昨日の様子です。 ビニル導線を切って、ビニル部分をはがし、ターミナルに巻き付けました。 単純な作業に見えますが、ビニル部分をはがすことや巻き付ける作業は初めてやることばかりなので、意外と難しかったですね。どんどん複雑な作... 2023.01.25 5年生
5年生 5年生 家庭科 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活 夏休み前は、なみ縫いなどの手縫いの学習をしました。冬休み明けはミシンに挑戦です。 今日は、ミシンの各部位の名前を知ったり、上糸のかけ方を覚えたりしました。 来週から、縫う練習をしていく予... 2023.01.25 5年生
3年生 3年生 今週の様子😆 作品展も終わり、大きな行事も1つずつ終わりを迎えています。 今週は、20日(金)に国語・算数の学力テストがあり、子ども達も少しお疲れモードでした💦 土日でゆっくり休んで、月曜日からまた元気に登校してほしいと思います。 ... 2023.01.25 3年生
5年生 5年 理科 算数 理科は「電流がうみ出す力」の学習に入りました。 車づくりをしながら、さまざまな実験を行い、電磁石の性質を探っていきます。 今日は方位磁針だけ作成しました。 算数は、「割合のグラフ」の学習に入りました... 2023.01.20 5年生
5年生 5年 図画工作 作品展を終え、ミラクルミラーステージに取り組んでいます。 今日は基本の組み立てを行いました。来週から本格的に作成していきます。 ミラーをうまく利用した素敵な作品ができあがるといいですね! 2023.01.19 5年生