学年のようす

NO IMAGE 5年生

5年 音楽 リコーダー練習

音楽のリコーダー練習は、いろいろな場所に分かれてやっています。あとで、聞き直せるように、タブレットで動画を撮っています。 すらすらと吹ける子が多かったです。きちんと練習しているのが伝わってきました。いろいろな曲にチャレンジできるといい...
NO IMAGE 6年生

6年生理科 大地のつくり

「大地のつくり」の単元の学習では、「地面の下はどうなっているのだろう?」という疑問をもち、みんなで運動場を掘って確かめました。 チームごとに、運動場のさまざまな場所をスコップで掘りました。すると、茶色い土や黒っぽい土、粘土のような土な...
4年生

4年生 図工「まぼろしの花」仕上げ

図画工作の学習で取り組んでいた「まぼろしの花」がついに完成しました🌼 絵の具で花やくきの色を丁寧に塗り、紙ねんどで作った種を貼り付け、作品カードに工夫したところなどを記入しました✎ ...
NO IMAGE 2年生

2年生 今週の様子19(9月第5週)

今週は四日間。先週土曜日の疲れも見せず、元気に頑張っていました。 ≪1組≫ 今週もリモートで朝礼が行われました。校長先生のお話に続き、保健委員会から「姿勢しっかりキャンペーン」のお知らせがあり、よい姿勢で真剣に聞こうとす...
NO IMAGE 5年生

5年 道徳 自分の仕事

教科書の話に触れてから、各自の係活動についてふりかえりました。 前期の係活動で、しっかりできたこと、がんばりが足りなかったこと、次にその係になる人へのアドバイスを同じ係同士集まって考えました。タブレットを使ってまとめを作成しました。 ...
4年生

4年生 外国語「Do you have ~ ?」

最近の外国語では、文房具を英語で発音する練習をしています! 友達が何を持っているかを「Do you have ~ ?」で尋ねたり、ビンゴゲームをしたりして楽しく学習しました😃
NO IMAGE 5年生

5年 図工 自画像

先週から、鉛筆で自画像を描いています。タブレットで自分の顔を撮影し、顔のパーツの形や配置をしっかりととらえて丁寧に描き進めました。来月の一日授業公開日に、ぜひご覧ください!
3年生

3年生 図画工作「あの日あの時の気持ち」

3年生の図画工作では、心に残ったこと・そのときの気持ちを絵にしています。 最初に皆でどんな思い出があったか話し合ったり思い出したりして、イメージを膨らませました。 何を描くか決めたら、クレヨンを持ってどんどん描き進めます...
3年生

3年生 書写「書写コンクール 毛筆『小川』」

9月17日(金)、書写コンクールの課題である『小川』という字を清書しました。 2年生までは硬筆での書写コンクールでしたが、今年は毛筆です! 先生に上手に書くポイントを教えてもらいながら、丁寧に書いていきます。 ...
NO IMAGE 2年生

2年生 今週の様子17(9月第3週)

今週は朝が涼しく、昼が暑い日が多くありました。風邪を引きやすい季節ですので、十分気を付けてください。 ≪1組≫ 音楽では、けんばんハーモニカが弾けない分、オルガンで「山のポルカ」を演奏しています。月曜日は、一人1小節ずつ...