2年生 2年生 今週の様子⑭(7月第3週) HPをアップするのがたいへん遅くなってしまいました!すみません。 7月第3週の様子をお伝えします。 ≪1組≫ 英語で曜日の言い方を勉強しました。マッチングゲームやカードゲームで楽しみながら覚えることができました... 2021.07.26 2年生
4年生 4年生 レクと大掃除 20日(火)の夏休み前最後の登校日。 少しの時間でしたが、イラストを当てるレクをして楽しみました✎ 大掃除も頑張り、とってもきれいになりました✨ たくさん学習して、たくさん遊んで、 ... 2021.07.21 4年生
4年生 4年生 校外学習(おまけ⛈) 校外学習の前日、急な雨と雷が…!!! 明日は晴れるのだろうか… と、不安そうに窓の外を見つめる子どもたち。 みんなでお昼休みにてるてる坊主を作りました! 当日は快晴☀ みんな... 2021.07.21 4年生
3年生 3年生 理科「ゴムの実験」 7月16日(火)理科の授業で「ゴムのはたらきについて」の実験を行いました。 実験内容は、ゴムを伸ばす長さを変えて、車が動く距離を調べ、その結果からゴムにはどんな働きがあるかを調べました。 どの班も、ゴムを長く伸ば... 2021.07.21 3年生
3年生 3年生 学活「お楽しみ会」 7月19日(月)学活でお楽しみ会をやりました! お楽しみ会では、子どもたちが考えた「逃走中」「ジェスチャーゲーム」「どこが変わったかゲーム」をやりました。 「逃走中」では、ハンター役の子がサングラスをかけて追いかけます!🕶 ... 2021.07.21 3年生
3年生 3年生 給食「夏野菜カレー」 7月20日(火)今日は夏休み前みんなで食べる最後の給食です。 今日の献立は夏野菜カレーで、みんな大喜びでした! 「手を合わせて、いただきまーーーす!!」 夏野菜カレーにはトマトやナスなどの夏野菜が入って... 2021.07.20 3年生
6年生 6年生 救命救急法講習 16日(金)に、6年生は救命救急法講習を行い、心肺蘇生法やAEDの使用法について講師の方に詳しく教えていただきました。児童は汗を流しながら、何度もくり返し練習し、正しい胸骨圧迫やAEDの使用方法を学ぶことができました。 2021.07.20 6年生
5年生 5年生 健康教育 保健師さんと栄養士さんに来ていただいて、睡眠や朝ごはんの大切さについて学びました。 明後日から夏休みが始まります。規則正しい生活を心がけて元気に毎日過ごせるといいですね。 2021.07.20 5年生
5年生 5年生 家庭科 小物作り フェルトを使った小物作りが終わりました。シールタイプのフェルトを使って自分らしくデコレーションして、すてきな作品が完成しました。作品は、8月2日の出校日に持ち帰る予定です。 2021.07.20 5年生
3年生 3・4年生 校外学習③(名古屋市科学館~学校) お弁当で楽しい時間を過ごした子どもたち。 最後に向かったのは名古屋市科学館です! 名古屋市科学館といえば、この丸い球体です!記念に集合写真を撮りました📷✨ 3年生 4年生 プラネタリウム... 2021.07.17 3年生4年生