2年生

NO IMAGE 1年生

学年通信7月号

1年学年通信7月号 2年学年通信 7月号 3年学年通信 7月号 4年学年通信7月号 5年学年通信7月号 6年学年通信7月号
NO IMAGE 2年生

2年生 水遊び

厳しい暑さのなか、2年生は水遊びを行いました。前回は、フロート(プールに沈めてある台)の上での活動でしたが、今日はプールの浅いところを使って、じゃんけん列車やフラフープくぐりなどの活動を行いました。        じゃんけ...
NO IMAGE 2年生

2年生 ミニトマト、収穫間近!

5月の上旬から、生活科で育てているミニトマトが色づき始めました。今週、収穫できた児童がちらほら出てきましたが、来週には多くの児童が収穫できそうです。おいしいミニトマトを早く食べたいですね。  
NO IMAGE 2年生

2年生 体育「水遊び」

2年生は、本日、プール開き🏊を行いました。二度の天候不良で、プール開きができませんでしたが、今日は天候に恵まれ、楽しみにしていたプールの授業を行うことができました。まずは、プールでの約束事を確認をしました、その後、プールに入り、友達や先生と...
2年生

2年生 生活科 水辺の生き物探し

6月13日(月)、曇り空の下で、水辺の生き物探しに行ってきました。探した場所は、宇治のアグリセンター近くの用水路です。2列に並んで、15分ほど歩いて、現地に向かいました。用水路に着いたら、いよいよ生き物探し開始。タモを使って、壁ぎわや川底を...
1年生

1・2年生 校外学習「名古屋港水族館」

今日は、待ちに待った校外学習。1・2年生合同で名古屋港水族館に行ってきました。 1・2年生で集合し、先生のお話を聞いた後、バスに乗って、名古屋港水族館に向けて、出発!!   名古屋港水族館に到着。まずは、シャチ・イルカ・ベルーガの...
1年生

1・2年生 校外学習に向けての顔合わせ

今日の5時間目は、金曜日の校外学習に向けて、1・2年生でグループの顔合わせを行いました。まずはじめに、グループで自己紹介し、お互いの名前と顔をきちんと覚えました。つぎに、グループ行動の順路の確認をしました。2年生には事前に伝えてあった順路を...
2年生

2年生 さつまいもの苗植え

今日は、生活科の授業で学校近くのヒルマファームに行き、さつまいもの苗を植えました。まずは、JAの方に苗の植え方についての詳しく説明していただき、その後、苗植えを開始しました。早朝まで続いた雨の影響で、畑はとてもぬかるんでいましたが、泥まみれ...
NO IMAGE 1年生

読み聞かせを行いました(^^)/

5月23日(月)、ボランティアの方々のご協力をいただき、1~3年生と特別支援学級の児童に対して読み聞かせを行いました(^^)/ どのクラスの児童も真剣に聞き入り、お話を楽しんでいましたが、1年生にとっては初めてということもあり、目を輝かせて...
NO IMAGE 2年生

2年生 ミニトマト、ぐんぐんと成長中!

ミニトマトの苗を植えて、約1週間が経過しました。子ども達は、毎朝欠かさず、水やりをしています。そのおかげで、ミニトマトの背丈が伸び、茎も太くなり、力強さが感じられるようになってきました。日光をたくさん浴びて、ぐんぐんと大きく成長してくれると...