2年生 2年生 図工「おはなみスケッチ」 2年生の図工では「おはなみスケッチ」を行いました。「おはなみスケッチ」では、蛭間小の校庭にある春を感じる植物や生物などを見つけ、クレヨンを使ってスケッチしました。春らしい色鮮やかな作品の数々が出来上がりました。 2022.04.19 2年生
1年生 学年通信4月号 1年学年通信4月号 2年学年通信 4月号 3年学年通信4月号 4年学年通信4月号 5年学年通信4月号 6年学年通信4月号 2022.04.11 1年生2年生3年生4年生5年生6年生おたより学年だより
2年生 2年生 給食開始 2年生になって、3日目。今日から給食が始まりました。新クラスで初めての給食の準備でしたが、さすが2年生。給食当番だけでなく全員で協力して、てきぱきと取り組み、準備・片付けに取り組むことができました。みんなで食べたカレーはおいしかったですね。... 2022.04.11 2年生
2年生 2年生 今週の様子42(最終回!) 校庭の桜のつぼみも膨らみ、間もなく開花しそうな今日、無事修了式を終えることができました。校長先生のお話を聞く後ろ姿からも、一人ひとりが成長したことを感じました。≪1組≫ ≪2組≫ ********** 明るく優しい子どもたちと一年... 2022.03.28 2年生
2年生 2年2組 お楽しみ会をしました♪ 3月23・24日に「お楽しみ会」をしました。 きっかけは大縄跳び集会での目標「130回」を達成したらお祝いしよう♪ ということでした。残念ながら、達成はかないませんでしたが、皆で声をかけ合い、励まし合いながら1つのことに取り組んだことは、... 2022.03.28 2年生
2年生 2年1組 お別れ会をしました 3月22日(火)に、「2年生おわかれ会 ~楽しかったことをふりかえってみよう~」を行いました。今回も学級会で話し合い、遊びではなく「できるようになったことの発表」「2年生クイズ」を行うことに決めていました。ただ、学級閉鎖のために満足な準備期... 2022.03.23 2年生
2年生 2年生 今週の様子41(3月14~17日) 季節外れの温度で、半袖の子もいた今週でした。東門の桜の開花も間もなくです。≪1組≫最後の体育では、非接触鬼ごっこ「ウルフおに」をしました。 全員が目をつむって円になっている間に、先生が「ウルフ」を決め、その人の背中に「ことば」の書かれたガム... 2022.03.18 2年生
2年生 2年生 今週の様子40(3月7日~3月11日) 暖かな陽気がようやく春の訪れを感じさせてくれるようになりました。2年生も残り十日を切り、最後のまとめに入ります。 ≪1組≫ 突然の学級閉鎖で保護者の皆様にはお世話をおかけしました。ご対応ありがとうございました。金曜日には元気な皆... 2022.03.11 2年生
2年生 2年生 今週の様子(2月28日~3月4日) 3月3日は授業参観でした。2年生の一人ひとりが、緊張しながらも自信をもって発表する姿を見ていただけたかと思います。ありがとうございました。また、その後の学級懇談会・PTA役員決めにも参加していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございまし... 2022.03.04 2年生
2年生 2年生 今週の様子38(2月21~25日) 「雨水」を過ぎ、日差しに暖かさを感じるようになりました。だんだんと春が近づいてきていますね。 ≪1組≫ 国語の「ことばを楽しもう」で、上から読んでも下から読んでも同じ文(回文)を考えました。七文字以上を考えるのはなかなか... 2022.02.25 2年生