2年生 (2年生)今週の様子⑨(6月第2週) ついに真夏日の30℃以上となる日も出てきました。毎日暑い中、熱中症に気をつけながら過ごしています。 ≪1組≫ 道徳では「わたしだけのかばん」で、物を大切にすることについて考えました。「みんな持ってるから、... 2021.06.14 2年生
2年生 (2年生)お弁当の日 6月8日(火)は、校外学習が延期となったため、お弁当の日でした。 朝から子ども達のテンションは とっても高めで、お昼が待ち遠しい様子でした(1時間目が終わると、もう「お腹空いた~」と言う子も。早っ!!) ... 2021.06.10 2年生
2年生 (2年生)給食指導がありました 6月9日に、いつも給食の献立を考えたり調理したりしてくださっている給食センターの栄養士さんが来てくださいました。 1日の調理に使う野菜の量や、調理員さんは行程によって10種類のエプロンを使い分けていることなど... 2021.06.10 2年生
2年生 (2年生)今週の様子♪⑧(6月第1週) 梅雨入りの報がウソのように、晴れの日が続きました。 「6月」ということで、体重測定の際に養護教諭の三浦先生より「歯みがき」についての話をしていただきました。この時期に生えてくる第一大臼歯(6才臼歯)は虫歯になりやすいとのこと... 2021.06.04 2年生
2年生 (2年生)図工の作品「ふしぎなたまご」 HPに掲載するのが遅くなってしまいましたが、5月に図画工作で「ふしぎなたまご」をつくりました。 どんなたまごが割れたかな? たまごから何が出てくるかな? 想像を膨らませながらつくった楽し... 2021.06.02 2年生
2年生 (2年生)新しいお友達!(1組) 6月1日(火)に、2年1組に新しい仲間が増えました。 男の子です! 誕生日や好きなゲームなどの自己紹介をしてもらい、クラスのみんなも自己紹介をしました。 その後は、みんなでハンカチ落としや宝探しをして楽しみました。... 2021.06.01 2年生
2年生 今週の様子♪⑦(5月第4週)(2年生) 梅雨の晴れ間がのぞいた今週でした。 ↑火曜日には、きれいなアイスクリームのような雲が見られました。 5/24~28の様子をお届けします。 ≪1組≫ 今週は体育の授業のタイミングで晴れた... 2021.05.28 2年生
2年生 2年生 生活科 まちあるき 梅雨の晴れ間でいい天気になりました。 5月26日(水)に、生活科「とび出せ!町のたんけんたい」の学習で、学校の北側にはどんなお店があるのか見ることを目的として、町あるきに行きました。 交通安全に気をつけながら、一列で歩... 2021.05.27 2年生
2年生 今週の様子♪⑥(5月第3週)(2年生) 例年より三週間も早い梅雨入り!ということで、たいへん驚いた週明けとなりました。 5月17~21日の様子をお届けします。 ≪1組≫ 算数で「長さ」の学習をしています。ものさしを読むことにもなれ、小さい... 2021.05.20 2年生
2年生 2年生 サツマイモの苗を植えました 5月19日(水)小雨が降る中、2年生全員でひるまファームにサツマイモの苗を植えに行きました。 JAさんやボランティアさんに畝作りからマルチかけ、植えるための穴の用意まで全てしていただき、当日も優しく丁寧に教えていた... 2021.05.19 2年生未分類