2年生

NO IMAGE 2年生

2年生 生活科 まちあるき

梅雨の晴れ間でいい天気になりました。 5月26日(水)に、生活科「とび出せ!町のたんけんたい」の学習で、学校の北側にはどんなお店があるのか見ることを目的として、町あるきに行きました。   交通安全に気をつけながら、一列で歩...
NO IMAGE 2年生

今週の様子♪⑥(5月第3週)(2年生)

例年より三週間も早い梅雨入り!ということで、たいへん驚いた週明けとなりました。 5月17~21日の様子をお届けします。 ≪1組≫       算数で「長さ」の学習をしています。ものさしを読むことにもなれ、小さい...
NO IMAGE 2年生

2年生 サツマイモの苗を植えました

5月19日(水)小雨が降る中、2年生全員でひるまファームにサツマイモの苗を植えに行きました。    JAさんやボランティアさんに畝作りからマルチかけ、植えるための穴の用意まで全てしていただき、当日も優しく丁寧に教えていた...
NO IMAGE 1年生

読み聞かせを行いました(^^)/

17日の月曜日の朝、令和3年度、初の読み聞かせを行いました。 今年度もPTAのボランティアの方々の協力をいただき(今回は校長先生にもご協力いただきました!)、1~4年生に絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。 どの児童も真剣な眼差...
NO IMAGE 2年生

2年生 ミニトマトの苗植え

5月12・14日に、それぞれのクラスでミニトマトの苗植えをしました。 事前に苗を植えるときに気をつけることやコツを調べておいたおかげで、スムーズに苗を植えることができました。   まずは土を入れてから、苗が入る分の穴をほり...
NO IMAGE 2年生

今週の様子♪⑤(5月第2週)(2年生)

今週は、学級写真の撮影や体力テストがありました。 25℃に近い日も増えてきましたが、子どもたちは元気にがんばっています。 ≪1組≫       国語の「ともだちをさがそう」では、自分でまいごのお知らせ文をつくり...
NO IMAGE 2年生

今週の様子♪④(5月第1週)(2年生)

ゴールデンウィークが明け、みんなが元気に登校してくれて安心しています。 4月の最終日から5月7日までの様子をお届けします。 ≪1組≫      国語では「ともだちをさがそう」で大事なことを落とさずに話したり聞...
NO IMAGE 1年生

学年通信5月号

1年学年通信5月号 2年学年通信5月号 3年学年通信5月号 4年学年通信5月号 5年学年通信5月号 6年学年通信5月号
NO IMAGE 2年生

今週の様子♪③(4月第4週)(2年生)

今週もさまざまな学習に取り組みました。 音楽では、どちらのクラスも「子犬のビンゴ」の曲に合わせてアルファベットのカードをあげる歌遊びをしました。 ≪1組≫      生活科では、1年生を直接案内することができ...
NO IMAGE 2年生

今週の様子♪②(4月第3週)(2年生)

日差しが暖かくなり、毎日外で元気に遊ぶ姿が見られるようになりました。 今週の様子をお届けします。 ≪1組≫     ≪2組≫     国語では「ふきのとう」の音読や春みつけ、算数では時間やたし...