4年生 友情のかべ新聞 4年生の国語は、『友情のかべ新聞』の学習を進めています。この日は、第2場面をみんなで音読してから、内容の確認をしました。正反対のふたりの言葉や行動から、性格や気持ちの変化を読み取っていきましょう。 2024.12.05 4年生
4年生 4年生 11/25~11/29の様子!! 4年生の11/25~11/29の様子です。 英語の時間には、お店屋さん役の児童がWhat do you want?と尋ね、お客さん役の児童が I want 〇〇.と答えて欲しい果物をもらいました。その後、ひとりひとりオリジナル... 2024.11.29 4年生
4年生 プログラミング 4年生が、プログラミングの学習に取り組みました。レゴの車を動かすプログラムの作成に挑戦しました。講師の先生の説明を聞きながら、プログラミングの技をひとつずつ覚えていきました。こんな学習が得意な子もいるようですね。プログラミングの通りにレゴが... 2024.11.28 4年生
4年生 4年生 11月18日(月)~21日(木)の様子!(大なわとび集会) 11月20日(水)、大なわとび集会が行われました! 11月に入ってから、休み時間に一生懸命練習を重ねてきた子どもたち。 記録更新できた、できなかったに関係なく、自分たちのベストを尽くそうと話をしました。 ~1組の様子~... 2024.11.21 4年生
4年生 4年生 11月11日~11月15日の様子!! 今週の4年生の様子です。 保健の先生に、思春期の体の中の変化について授業をしてもらいました。 自分たちの体や心が、大人に近づいていることを勉強しました。 どの子も真剣に保健の先生の話を聞いて取り組むことができました... 2024.11.15 4年生
4年生 「白馬」 4年生のこの日の書写は、毛筆でした。「白馬」という文字に挑戦しています。毛筆の学習も2年目となり、だんだん書く文字の画数が増えてきました。みなさん、よい姿勢で集中して書いていましたね。 2024.11.14 4年生
4年生 4年生 校外学習「レゴランド」の様子😊 11月8日(金)は、待ちに待った校外学習「レゴランド」! 校外学習で学ぶこと3つ ①マナーを守る ②時間を守る(5分前行動) ③プログラミングを学ぶ 行く前にしっかり話をして向かいました! ~プログラミン... 2024.11.08 4年生
4年生 4年生 10月28日~11月1日の様子! 4年生の今週の様子です。 国語の「クラスみんなで決めるには」の学習では、クラスを2グループに分かれて、クラスがよりよくなるための話し合いを行いました。自分たちでクラスのルールを作り、日々の生活で実践しています。これからも継続し... 2024.11.01 4年生
4年生 面 積 4年生の算数は面積の学習をしています。この日は、いろいろな形をした図形の面積を求めました。友達の発表を聞いて、同じ問題でも、考え方や解き方がいろいろあることが分かりました。 2024.10.30 4年生