プレパラートを作る練習をしたり、顕微鏡を扱う練習をしたりしました。
カバーガラスが薄く、扱いが大変そうでしたが、気泡が入らないように上手にかぶせることができていました。

残りの時間は、顕微鏡を使って微生物の観察をしました。ピントの合わせ方が上達しましたね。
ミジンコを見て「かわい~」と言っている子もいました。


5年生プレパラートを作る練習をしたり、顕微鏡を扱う練習をしたりしました。
カバーガラスが薄く、扱いが大変そうでしたが、気泡が入らないように上手にかぶせることができていました。

残りの時間は、顕微鏡を使って微生物の観察をしました。ピントの合わせ方が上達しましたね。
ミジンコを見て「かわい~」と言っている子もいました。

