3年生 3年生 算数 「重さ」の学習をしています。 gやkgの単位を覚えました。今日はいろいろな物の重さを測りました。 1目盛りの大きさに気を付けてしっかりと読み取っていました。 2025.09.17 3年生
3年生 3年生 算数 3年生は「重さ」の授業をしました。「てんびん」を使って、ものの重さを比べたり、「はかり」を使って教科書やノートの重さを量ったりしました!重さの単位として「g(グラム)」も知りました。今後、どんな単位がでてくるか楽しみですね♪ ... 2025.09.16 3年生
1年生 1年生 9月8日(月)~12日(金)の様子😆 夏休みが明け、2学期が始まって2週間がたちました。 子どもたちは、まだまだ暑さの残る中でも元気に登校し、学校生活のリズムを少しずつ取り戻しています。 国語の授業では、表の中に隠れている言葉を見つける学習に取り組んでいます。 ... 2025.09.12 1年生
3年生 3年生 国語&算数&給食 国語「漢字の組み立て」 『へん』と『つくり』について勉強しました。 今日は、『へん』について。ごんべん、にんべん、さんずい、きへんがつく漢字をいろいろ書きました。 算数「重さ」の学習です。 はか... 2025.09.12 3年生
3年生 3年生 書写 3年生は「小」の字の練習をしました。字の大きさやはねに注意して、集中して書くことができました!練習を重ねて、お手本のようなきれいな字を目指したいですね♪ 2025.09.10 3年生
3年生 3年生 読み聞かせ&昆虫さがし 読み聞かせは、3つの本を読んでくださいました。 1冊目は、砂場の話。2冊目は、輪ゴムでできることをたくさん想像する話。3冊目は、様々な穴から色々な動物が登場する話。 どれも、おもしろい話でした。 理科は、昆... 2025.09.09 3年生
3年生 3年生 体育 3年生の体育では、テニピンをしました。最初の練習では、自分のコートからボールをバウンドさせて、相手のコートに打つことに時間がかかりました。練習を続けていく中で、ラリーが続くようになり、試合も上手に返し続ける姿が多く見られました!これからも、... 2025.09.09 3年生
1年生 1年生 9月1日(月)~5日(金)の様子😄 2学期が始まり、子どもたちの元気な声が、また校舎に戻ってきました。 行事も盛りだくさんの2学期、みんなで楽しく過ごしていきます! 9月2日は、避難訓練がありました。 まずは事前指導で、地震を想定した避難行動を学びま... 2025.09.05 1年生
3年生 3年生 国語&算数 国語は、「こんな係がクラスにほしい」の学習で、話し合いの活動をしました。 あったらいいと思う係について意見を言いました。 「仕事内容は何にする?」など意見を出し合っていました。 算数は、あまりのある... 2025.09.05 3年生
3年生 3年生 理科 理科では、植物や虫の観察をしました。植物はひまわりの実に注目しました。観察していくなかで、「夏休みにもとんぼを見つけた!」という声も聞かれました。これからどんな生き物に出会えるか楽しみですね♪ 2025.09.03 3年生