今週は、なかよし会や消防団体験をなど、地域の人とふれあう行事がたくさんありました!
その中で、子どもたちも少しずつ集団で動くことの大切さを学んで成長しています。
来週は、校外学習があります。学年全体で行動できるようにしていきたいと思います✊
~消防団体験の様子📷~
9日(水)消防団体験で、①消防服試着体験 ②消火体験 ③ポンプ車内見学 ④金属切断機体験の4つを体験させていただきました。
「消防団かっこいい✨」「自分も大人になったら地域の役に立てる人になりたい!」など、子どもたちの心に深く残る、とてもいい機会をいただくことができました!
~1組の様子📷~
国語の「はんで意見をまとめよう」の学習では、司会、記録係、時間係の3つの担当を決め、話し合いをまとめる練習をしました。
話し合いのお題は3つ!
①無人島に何か1つ持っていけるとしたら、何を持っていく?🏝
②ドラえもんの秘密道具で、ほしいものは何?
③雨を知らない人に雨を説明しましょう☔ です!
司会を中心に、上手に意見をまとめることができました!
算数の「円と球」の学習では、身の回りにある円や球を探してみました!
「先生!こんなところにも円が!」と意外なところの円を見つける子もいました😄
球はボール以外なかなか見つかりませんでしたが、円は身近なところにたくさんありました!
理科の「太陽とかげを調べよう」では、1日を通して、太陽の位置が変わっているのかどうか、調べました🌞
「9時にはプールの上に太陽があったのに、12時頃だと平屋の上にあるね」
「夕方にはジャングルジムとタンクの間の真上にある」など、太陽の位置が変わっていることが分かりました。
書写では「木」の字を練習中です🌳
左はらい、右はらいも少しずつ慣れてきて、バランスよく書けるようになってきました😊
~2組の様子📷~
9日に行われた「なかよし会」では、3年生は名人さんを呼びに行く役割がありました。
学活の時間に、その練習を行いました。
本番では、上手にセリフを言うことができました(^^)/
理科では、鏡や虫眼鏡で光を集め、明るさや温度の変化を調べました。
黒い紙から煙が出ると、「すごい!」と歓声が上がりました!