3年生の理科で、風のはたらきについて調べています🍃
今回は、「風の強さによって、物の動き方はどのようにかわるのだろうか」という問題に対しての実験を行いました。
実験方法は、サーキュレーターを使って、風の強さを変え、車の動きを調べます。

サーキュレーターを起動し、スタートするまではノートで風をさえぎります。

「おおっ!進んだーー!!!どこまでいくかな?」

車の走った距離をメジャーで測ります。

次は強さを「強」にして実験をします。

「弱より遠くまで進んでるーーッ!!😲」
実際に実験してみることで、子どもたちに風の力を体感させることができたと思います。
次回は、風のはたらきをまとめ、ゴムのはたらきについて予想していきます!


  
  
  
  