未分類 なかよし活動♪ なかよし活動の8班では、「なんでもバスケット」をしました。「服に英語が書かれている人」「なっとうごはんを食べたことがある人」など、さまざまなお題が出て楽しく活動することができました♪6年生のみなさん、いつも上手に司会をしてくれてありがとうご... 2025.09.26 未分類
2年生 食に関する指導 津島市の栄養教諭にお越しいただいて、2年生が食に関する指導を受けました。調理場の様子と給食ができるまでを分かりやすく教えていただきました。大量の給食をつくるときに使う調理器具を実際に触らせていただき、その大きさを実感できました。最後は、調理... 2025.09.26 2年生
4年生 わり算のせいしつ 4年生の算数は、わり算の学習をしています。6500÷250のような、割る数にも割られる数にも0がある計算の仕方を思い出しながら復習問題に取り組みました。みなさん、黙々と計算していましたね。 2025.09.26 4年生
未分類 なかよし活動 この日の朝は、なかよし活動がありました。縦割り班で集まり、高学年の指示のもと、なかよく遊びました。特別教室で行われた言われた色のものを見つけてさわるゲームや、図書室で行われた言われた題名の本を探すゲームも楽しそうでしたね。朝から笑顔の花がた... 2025.09.26 未分類
未分類 委員会活動 この日、委員会活動がありました。まず、後期の委員長を決めました。それから、運動会で取り組む活動の内容を確認しました。時間に余裕があった委員会は、通常の活動にも取り組みました。はきはきと動く高学年児童の姿は頼もしいですね。 2025.09.25 未分類
学校行事 運動会全校練習 この日の1時間目は、運動会の全校練習でした。席の確認や、開閉会式の隊形に並ぶ練習を行いました。全校児童が赤白に別れて運動場に整列すると、とても迫力がありますね。開閉会式の練習の後は、赤白に別れて応援の練習を行いました。みなさん、大きな声で頑... 2025.09.25 学校行事
3年生 3年生 図工 3年生では、読書感想画の絵を描いています。下描きの線をこえないように丁寧に絵の具を塗ったり、重ね塗りをしたりして、上手に描くことができました!作品の完成が楽しみですね♪ 2025.09.24 3年生
3年生 3年生 算数 「重さ」の学習 教室内にあるさまざまな物の重さを予想してから量りました。 先日つくった1kgの重さを思い出して予想しました。 机やいすなど、量ることができるものを楽しそうに探して量っていました。 ... 2025.09.24 3年生
未分類 きらピカ☆くつぴったり大作戦 9月22日から9月26日までは、児童会執行部による『きらピカ☆くつぴったり大作戦』が行われています。児童会執行部の呼びかけによって、昇降口の下駄箱のくつがきれいに並べられています。今の所、作戦成功のようですね。来週以降もこの作戦の効果が続く... 2025.09.24 未分類
2年生 おもちゃランドにむけて 2年生では、『おもちゃランド』にむけての準備が始まっています。グループで協力して看板を作ったり、ルール説明の用紙を書いたりしました。みなさん、集中して作業していました。カラフルで楽し気な看板ができていました。 2025.09.24 2年生