4年生 4年生 最近の様子(^^)/ 国語の「聞き取りメモのくふう」では、「先生が小学生のころに、むちゅうになっていたこと」を聞き、箇条書きや記号を使ってメモをとりました。また、友達に自分のメモを発表することができました。 体育では「ソフトバレーボール」が始ま... 2025.05.16 4年生
1年生 1年生 5月12日(月)~16日(金)の様子🌱 朝夕の風に初夏の気配を感じる季節となりました🍃 入学から1か月が過ぎ、子どもたちは学校生活にも少しずつ慣れ、毎日の活動にも落ち着きが見られるようになってきました。 これまで、朝の連絡帳記入は全員一斉に行っておりましたが、現在は登校した児... 2025.05.16 1年生
6年生 帰り道 6年生の国語は、『帰り道』の読み取りをしています。自分たちと同じ6年生の人間関係と心の内を綴った素敵な文章です。この日は、登場人物の律と周也の人柄について話し合いました。考えの根拠として、「〇ページの〇行目の文章から」と添えながら自分の考え... 2025.05.16 6年生
2年生 長 さ 2年生の算数は、長さの学習をしています。センチメートルやミリメートルの単位を覚えました。この日は、紙のリボンを自分の思う10cmに切ってみるという学習活動でした。皆さん、迷いながらも「これぐらいが10cm」とリボンをカットしました。その後、... 2025.05.16 2年生
6年生 わたしの大切な風景 6年生の図画工作は、風景画に取り組み始めました。お気に入りの風景を、構図を考えながら描きます。描きたい風景をタブレット端末に写真として取り込むことで、人通りの多い場所や授業の邪魔になってしまうような視点でも描くことができ、構図の自由度が広が... 2025.05.15 6年生
1年生 朝の会 1年生も、朝の会の進行を自分たちで行っています。健康観や先生の話等を順番に行います。みんなで進行役や係の子の話をしっかりと聞いているので、朝の会がスムーズに行えていました。 2025.05.15 1年生
3年生 3年生 社会 社会の時間では、地図記号カードを使って、地図記号かるたをしました。いろいろな地図記号を覚えたようで、すばやくカードを手にとるなど、白熱した試合が見られました♪これからも地図の読み取りをがんばっていきたいですね! 2025.05.15 3年生
5年生 When is your birthday? 5年生の外国語は、誕生日を聞いたり答えたりする学習でした。まず、日にちの言い方を全員で覚えました。その後で、誕生日がいつなのかを問う英文と日にちを答える英文を確認しました。それからペアになって、お互いの誕生日を聞き合いました。広く応用できそ... 2025.05.14 5年生
1年生 体力テスト1~3年生 この日は1~3年生が体力テストを行いました。曇り空だったことが、かえって暑すぎなくて良かったようでした。1~3年生のみなさんも、各種目に一生懸命取り組んでいました。立ち幅跳びでは、「やった!去年より〇〇センチ伸びた!」等の喜びの声が聞こえて... 2025.05.14 1年生2年生3年生