1年生 たねをまいたよ 1年生の生活科では、朝顔のたねをまきます。この日は、生活科シートに何のたねをまくのか、いつまくのか等を記入しました。この後、実際に種まきをします。楽しみですね。 2025.05.07 1年生
1年生 1・2年生合同企画✨ 学校探検に出発!! 5月2日(金)、生活科の学習で「学校探検」を行い、2年生が1年生を案内する活動をしました。 2年生は、お兄さん・お姉さんとして、1年生に校内のいろいろな部屋を案内し、それぞれの部屋の名前や使い方について、分かりやすく説明していました。 ... 2025.05.02 1年生2年生
1年生 1年生 4月28日(月)~5月2日(金)の様子😆 日頃より温かいご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 ゴールデンウィークを迎え、皆さまにとって楽しく充実したお休みとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。ご家族そろって素敵な時間をお過ごしください! 4月... 2025.05.02 1年生
1年生 1年生 4月21日(月)~25日(金)の様子😊 入学してから3週間が経ち、子どもたちは少しずつ学校生活に慣れてきています。 この1週間の様子をお伝えします! 今年度最初の避難訓練がありました。火事を想定した訓練でしたが、先生の話をよく聞き、「お・は・し・も」の約束を守って、落... 2025.04.25 1年生
1年生 10までのかず 1年生の算数は、10までの数の勉強をしています。教科書の絵のボールやタイヤの数を、ブロックを使って数えました。数が5をこえたら、ブロックを2段に並べて数えることも覚えました。身の回りにある物の数も数えてみると、楽しいかもしれませんね。 ... 2025.04.24 1年生
1年生 1年生 4月14日(月)~18日(金)までの様子😆 入学から10日が経ちました。 子どもたちは少しずつ新しい環境や学校生活に慣れ、笑顔で登校する様子が見られるようになってきました。教室では、お友達と関わりながら学習や遊びに取り組む姿も多く見られ、日々の成長が感じられます。 この日... 2025.04.18 1年生
1年生 鉛筆の使い方 1年生の国語は、ワークブックを使って、線をなぞったり文字を書いたりしました。まず、鉛筆の正しいもち方と書くときの姿勢の話を聞きました。それから、ワークブックに線や文字を書きました。みなさん、書けた後も良い姿勢で待てていましたね。 2025.04.16 1年生
1年生 はじめての給食 今日から給食が始まります。1年生のみなさんにとっては、はじめての給食です。最初に先生方から配膳の仕方の説明を聞きました。その後、当番の子は着替えて配膳に挑戦しました。当番以外の子も協力して配膳しました。自分たちで配膳した最初のメニューはカレ... 2025.04.14 1年生
1年生 1年生 4月7日(火)~11日(金)の様子😊 1年生の保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます🌸 いよいよ新しい学校生活がスタートしました。 小学校1年生は、子どもたちにとって大きな成長の第一歩となる大切な一年です。 期待と不安が入り混じる中、一人ひとりが安心して学校生活... 2025.04.11 1年生
1年生 朝の教室 1年生の教室では、朝の準備が行われていました。ランドセルの中のものを机に入れ、その後でランドセルに帽子を入れます。最後にランドセルをロッカーにしまったら準備完了です。できた子は、自由帳に絵を描いていました。みなさんスムーズに準備ができていま... 2025.04.11 1年生