1年生 学年通信12月号 1年学年通信12月号 2年学年通信12月号 3年学年通信12月号 4年学年通信12月号 5年学年通信12月号 6年学年通信12月号 2022.11.30 1年生2年生3年生4年生5年生6年生おたより学年のようす
1年生 学年通信11月号 1年学年通信11月号 2年学年通信11月号 3年学年通信11月号 4年学年通信11月号 5年学年通信11月号 6年学年通信11月号 2022.11.22 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学年のようす
4年生 4年 なわとび名人による、なわとび教室 縄跳び名人さんが、4年生に縄跳びのコツを教えてくださいました。 縄を使ったストレッチの後、縄を使ったいろいろな技に挑戦しました。 次に、上手な前跳びはどんな跳び方か教えていただきました。腕の位置、手首の位置に気を... 2022.11.18 4年生
4年生 4年生 国語 国語の学習で、伝統工芸について調べ学習をしました。そして、調べた伝統工芸のよさを伝えるリーフレットを作りました。 分かりやすく伝えるために、写真を貼り説明を加えて完成しました。 最後は、できあがったリーフレットを... 2022.11.18 4年生
4年生 4年生 外国語 「アルファベットで文字遊びをしよう」の学習をしています。 大文字に加えて小文字も学習しています。いろいろな歌を繰り返し歌って覚えています。 次に、ていねいに書く練習をしました。みんな一生懸命です。 最後は、... 2022.11.11 4年生
4年生 4年 プラネタリウム学習 プラネタリウム学習ため、津島の児童科学館へ出かけました。 行きのバスから、みんなウキウキ。 良い天気の中、少し遊んで、館内へ。 プラネタリウム学習では、月の形によって見える位置が変わること、星座の数... 2022.11.11 4年生
4年生 4年生 校外学習 10月26日、校外学習でレゴランドに出かけました。 青塚駅から電車に乗って、名古屋で乗り継ぎ、レゴランドへ到着しました。 午前中は、プログラミング学習をしました。レゴブロックでできたロボットにタブレットで指令を送り、... 2022.10.27 4年生
4年生 4年生 理科 「とじこめた空気と水」の学習に入りました。 「閉じこめた空気は、おされると、どうなるのか」空気でっぽうを作って、筒につめた玉の飛び方を調べました。 ポリ袋に空気を入れた的に当たるかな?どうしたら、当たるかな? 自分... 2022.10.26 4年生
4年生 4年生 総合の発表会 総合の学習では、環境問題について学んできました。 自分の気になったテーマについて調べ、タブレットでまとめました。 最後に、まとめたことを1人ずつ発表しました。友達の調べたことを、一生懸命聞いていました。 2022.10.26 4年生
4年生 4年生 外国語 9月からの外国語の学習は、新しいALTの先生とスタートしました。 前の週には、たくさんの写真を見て、先生の出身国のアメリカ文化を学びました。 今週は、What time is it? のフレーズを繰り返し練習しました。 ... 2022.09.13 4年生