6年生 校外学習 「博物館明治村」

今日は犬山市にある「博物館 明治村」に校外学習に行きました。不安定な天候で少し雨に降られることがありましたが、無事活動を行い、グループで協力しながら明治時代の建物について学ぶことができました。

 

明治村に向けて、バスで出発。1時間ほどかかりましたが、友だちとともに楽しく過ごしました、

到着後、まずはガラ紡体験を行いました。ガラ紡とは明治の初めに発明された紡織機のことで、動くときにガラガラと音がすることからその名がついたそうです。スタッフの方にガラ紡の仕組みを説明していただき、今回はガラ紡で作られた糸を使ってコースターを作りました。縦糸と横糸を交互に重ね合わせることで、生地になる様子がよく分かりました。

 

体験活動を終えると、グループごとに村内見学を行いました。今回は「明治体験隊」というロールプレイゲームを行い、探検の書に書かれた手がかりをもとに、宝箱を探し出し、その中に入っている問題をグループで協力して解きました。

村内見学の途中にはお弁当タイム。芝生にレジャーシートを広げてグループで仲良くお弁当を食べました。愛情いっぱいのお弁当はどれもおいしそうでした。

明治探検隊では、なかなか宝箱が見つからずに悪戦苦闘しているグループもありました。なんとか半数のグループが課題をクリアすることができました。楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は帝国ホテル前で記念撮影をしました。

蛭間小の仲間との最後の校外学習は思い出に残るものになったのでしょうか。2021年も残すところ1ヶ月となりました。12月も仲間とともに充実した日々を送りましょう。