休校中の家庭学習について(1年生)

突然の休校から約2週間が過ぎました。先日は、お忙しい中電話連絡に出ていただき、ありがとうございました。お子様が元気に過ごしていると聞き、安心しています。

さて、見出しのことにつきまして、お知らせします。最終日の2月28日に子どもたちにはお伝えしましたが、休校中にもしお時間がありましたら以下のことに取り組んでみてください。また、繰り返しの連絡になりますが、突然の休校により終了していない単元もありますので、1年生の教科書は捨てずに取っておくようにお願いいたします。
--------------------
1)算数の復習
教科書P.158~165計算ドリルなどを使い、1年生の復習をしてください。特に、たしざん・ひきざんは、指を使わずにすぐ答えられるようにすると、2年生で困らないと思います。ただし、計算ドリルの36「もののいち」37「大きさくらべ(2)」は未習の範囲です。

2)漢字の練習
まんてんスキルを最後まで書く、ノートに書いて練習するなど。1年生で学んだ80字は1年生の内に覚えてほしいと思います。配付した漢字ミニテストもご活用ください。

3)配付した計算プリント
答えも同時に配付してあります。ぜひ取り組んでください。

4)読書、音読練習
この機会に、絵本ではなく長い物語にも挑戦してほしいと思います。国語の教科書を使って音読の練習をするのもおすすめです。

5)運動
なわとびなど、できる範囲で行ってほしいと思います。

6)図工の作品づくり
3月に取り組む予定だった「なにがでてくるかな!?」の材料を配付しました。時間がありましたら作ってみてください。
--------------------

これらのほかに、無料のプリントや学習動画を用意しているサイトがありますので、興味がありましたらそちらもご活用ください。
・文部科学省・・・臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
・経済産業省・・・新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』

できるだけ、学校がある平日と同じような生活リズムで過ごしていただくことをおすすめします。室内でじっとしているばかりではストレスがたまると思いますので、楽しいことや気分転換の時間もお忘れなく。

何かありましたらいつでも学校にご連絡ください。今後も手洗い・うがい・咳エチケットを徹底し、風通しの悪い場所で密集することを避け、気をつけてお過ごしください。4月には1年生全員が元気に学校へ登校してくれることを願っています。