交通安全教室

6月1日(水) さわやかな風が吹く中、交通安全教室が行われました。
今年から方式を変えて、1~4年生は「通学団での歩行・横断歩道の渡り方」
5・6年生は「自転車での安全な乗り方」の学習を行いました。
まず、津島警察の方から「交差点や横断歩道は、安全が確認ができてから渡ること。人まかせではダメ。」
というお話がありました。
次に、愛知県自転車モーター商協同組合の方から、子どもたちの自転車を点検した結果をもとに
「自転車の整備は大切です。不備な自転車では危険がいっぱいです。」
「TSマークの付いた自転車にのりましょう。」
というお話がありました。
  
その後、実地訓練を行いました。
5・6年生は、出発前に津島警察の方から、安全な自転車の乗り方を教えていただいてから、公道にでました。
交差点での安全確認に重点を置いて、子どもたちは慎重に運転していました。
 
 
1~4年生は、通学団の形になり、「安全な歩行」「横断歩道の渡り方」に重点を置いて、活動をしていました。
 
 
各学年、とてもよい学びになったようです。今回の交通安全教室を生かして、蛭間小校区での交通事故が
「0」になることを心から願っています。

今回の交通安全教室の開催にあたり、津島警察、津島市役所、蛭間小校区交通安全推進協議会、交通指導員、
愛知県自転車モーター商協同組合、蛭間小校区交通委員の方々にご協力いただきました。
皆様、ありがとうございました。今後も、蛭間小校区の交通安全にご尽力賜りますよう、よろしくお願いします。

コメント