6年生 6年生 今日のできごと😊 10月3日(火)英語の授業では、ALTのアレックス先生の発音を聞き、英語のアクセントの学習をしました🆎 ネイティブな発音を聞いて、子どもたちの英語を聞き取る力が伸びていくかと思います✨ 道徳の時間では、「みんなの自由な... 2023.10.03 6年生
2年生 2年生 読み聞かせ 読み聞かせがありました。 2冊、読んでいただきました。 とくに、2冊名は「お芋ほり」に関する本でした。 2年生のみんなも、今月お芋ほりがあります。絵本のように、たくさんお芋がとれるといいですね。 2023.10.02 2年生
4年生 4年生 プログラミング教室 29日の午前中に1組、2組ともに2時間ずつ、プログラミング学習『LEGO』に取り組みました。最初は、「そもそもプログラミングって何?」ということから考えました。自分なりに答えることができました。考えた後は、実際にLEGOの車とタブレットをつ... 2023.09.29 4年生
2年生 2年生 生活科 来週はおもちゃランドです。 1年生に招待状を渡しに行きました。 みんなでがんばって作ったおもちゃ、楽しんでくれるといいですね。 その後「ほうれん草を使った好きな料理」を調べて書きました。 ... 2023.09.29 2年生
3年生 【3年生】今週の様子🏃 今週から、運動会の全校練習が始まりました。 入退場の仕方を確認した後、赤組と白組それぞれ、応援の練習に取り組みました。 また、徒競走の練習も始まりました。3年生から、カーブのある徒競走になります。 スタート位置... 2023.09.29 3年生
2年生 2年生 生活科 ほうれん草の種を植えました。 指で穴を掘り、種を入れて土をかけました。 ほうれん草の種を初めて見る子も多く、「えっ小さい!」と驚いている子もいました。 どんな形の芽が出るでしょうか??楽しみですね。 ... 2023.09.27 2年生
2年生 2年生 読み聞かせと書写 9月最初の読み聞かせでした。 オオカミとブタが逆になった「3びきのかわいいオオカミ」という本を読んでくださいました。 現代的な表現もあって、おもしろい1冊でした。 みんなも、笑いながら聞いていました。 ... 2023.09.26 2年生
3年生 3年生 今週の様子(^^)/ 今週から運動会練習が始まりました。3・4年生競技「台風の目」の練習をしました。 みんな一生懸命に走り、次の走者に渡していました。 図工では、「ひらいて広がるふしぎなせかい」の色ぬりを行っています。絵の 具で丁... 2023.09.21 3年生
2年生 2年生 図画工作 「まどからこんにちは」 作品作りを進めました。みんな、作品を作り始めるのをとっても楽しみにしていました。 先日の保護者学級で、お家の人とカッターナイフを一緒に練習したかいがあり、スムーズに切り進めている子が多かったです。保護者の... 2023.09.21 2年生
4年生 4年生 運動会練習 今日から、運動会練習がはじまりました。湿度が高い中でしたが、初めての運動会練習を一生懸命取り組んでいました。来週から、何度も練習を重ねてよりよい運動会にしていきましょう!! 2023.09.21 4年生