writer6

6年生

6年生今週のようす♪

体育では、ソフトボールの授業をしています。ボールをしっかりと見て、バットで打つことができました!また、試合をしながらベースボール型スポーツのルールを理解することができました。書写では、気持ちをこめながら「感謝」の文字を丁寧に書くことができま...
4年生

4年生 12月2日(月)~6日(金)の様子😊

今週は個人懇談にご来校いただき、ありがとうございました。 限られた時間ではありましたが、子どもたちの学校での様子、ご家庭での様子を共有することができ、有意義な時間となりました。 さて、冬休みまであと少しとなりました。学習のまとめ...
1年生

1年生 給食&掃除

今日は、給食と掃除の様子です。 手際よく進めることができています。 自分の係ではなくても、手伝うことができる子がとても多いです。
1年生

1年生 図画工作

「せんのぼうけん」 カラーペンで冒険したいルートを描きました。 ぎざぎざ、カーブ、くるりん、様々なルートをつくりました。 そして、そのルートにあるものを描きました。 最後に冒険する自分を別...
3年生

3年生 津島警察署の方の授業の様子(^^)/

社会科の警察の学習で、津島市警察署の方に来ていただきました。 ビンについた指紋を採取する体験をしたり、警察の方への質問をしたりしました。
6年生

6年生今週のようす♪(明治村)

6年生は校外学習で明治村に行きました。「明治探検隊」では、謎が解けるようみんなで考えながら一生懸命村内をまわる姿が見られました。「ガラ紡体験」では、集中しながら一つ一つ丁寧に糸を紡ぎました。明治時代の歴史について、さまざまな建物を見学したり...
4年生

4年生 11/25~11/29の様子!!

4年生の11/25~11/29の様子です。 英語の時間には、お店屋さん役の児童がWhat do you want?と尋ね、お客さん役の児童が I want 〇〇.と答えて欲しい果物をもらいました。その後、ひとりひとりオリジナル...
NO IMAGE 6年生

6年生今週のようす♪

理科では、「電気の利用」の学習に取り組んでいます。豆電球と発行ダイオードで使う電気の量を確かめたり、手回し発電機とコンデンサーをつないで電気を利用した車を作ったりと楽しく学習に取り組む姿が見られました!
3年生

3年生 図工の様子(^^)/

図工では「トントンどんどんくぎうって」の単元を行っています。 木材やボードに金づちでくぎをうったり、ボンドでくっつけたりして作品を作っています。 みんな一生懸命くぎをうつ様子が見られました。完成が楽しみです。 ...
1年生

1年生 体育

大縄跳びが終わり、跳び箱の練習が始まりました。 かえる跳びをして手の付き方を確認してから始めました。 跳んだり、跳び越えたりの練習をしました。 1,2段を跳びました。次からは3段以上にチ...